3月 162012
 

いつものあこ有機培養酵母の春よ恋ロールパン生地を三色に分けて、それぞれに三種のを包んで、串に刺して焼いた三色団子パンです。

あこ有機培養酵母の三色だんごパン

あこ有機培養酵母の三色だんごパン

あんは手亡豆の白あんを作り、これを元に「桜あん」「梅白あん」「抹茶あん」を作りました。

「梅白あん」は少量ですがチューブの梅肉を加えました。はじめて作りましたが、酸味と塩気がちょうどいい感じ! これはやみつきになりそうです。

左から「桜あん」「梅白あん」「抹茶あん」

左から「桜あん」「梅白あん」「抹茶あん」

反省点としては、生地が少し緩かったこと。形成しやすかったけれど、膨らみがもう一つでした。

しっとりあんで生地もしっとりもっちり。まるで餅のだんごのよう

しっとりあんで生地もしっとりもっちり。まるで餅のだんごのよう

今回もホシノ天然酵母とほぼ同じ分量と時間配分でOKでした。

竹の皮でラッピングしておもたせに

竹の皮でラッピングしておもたせに

<材料>4本分

  • 強力粉(春よ恋)…150g
  • グラニュー糖…15g
  • 塩…1.3g
  • バターミルクパウダー…8g
  • 浄水…90ml
  • あこ有機培養酵母生種…12g
  • 無塩バター…10g
  • 抹茶…小さじ1
  • 紅麹…小さじ1
  • ハウス梅肉…小さじ1/4
  • 桜の葉の塩漬け…少量
  • 白あん…180g
  • 竹串(竹籤を切って使いました)…4本

 

<作り方>

  1. 白あ180gを3等分(60gずつ)に分けます。
  2. 梅白あんを作ります。白あん60gに梅肉を小さじ1/4加えてよく混ぜます。
  3. 桜あんを作ります。桜の葉の塩漬けを水で洗い水気を拭き取り、細かく刻んで白あん60gに混ぜます。紅麹を少量の水で溶いて加えてよく混ぜます。
  4. 抹茶あんを作ります。白あん60gに少量の水で溶いた抹茶を加えます。お好みで塩をひとつまみ加えます。
  5. 上記の3種類のあんを、それぞれ4つに分けて丸めておきます。合計12個になります。

    3種のあん。春色のパレットって感じです

    3種のあん。春色のパレットって感じです

  6. 大ボウルに粉類を入れて泡立て器でふんわり混ぜます。
  7. あこ有機培養酵母生種を加えます。
  8. 浄水をレンジで15秒温めて注いでこねます。
  9. ある程度まとまったら、無塩バターを加えて、手で握りつぶすような感じで混ぜ、よくこねます。
  10. 生地を3等分して、1つには水で練った抹茶を、1つには紅麹を、もう1つには梅肉を少量それぞれ加えて、生地の色にむらがなくなるまで良くこねます。
  11. 3種類の生地をボウルに分けて、室温(19度くらい)で8~9時間一次発酵。
  12. パン生地が2倍にふくれたらガス抜きをして取り出します。
  13. 生地を長方形に伸ばして、それぞれ4等分して丸めます。合計12になります。
  14. 濡れ布巾をかけて20分ベンチタイム。
  15. 白い生地→赤い生地→緑の生地の順に丸く平たくのばして、同色のあんを包みます。
  16. 天板に「緑」「白」「赤」の順に少し間隔をあけて並べて、串を刺します。

    2次発酵前

    2次発酵前

  17. 発酵モード(40度)で90分二次発酵。

    2次発酵後。ちょっと生地が緩かったみたい

    2次発酵後。ちょっと生地が緩かったみたい

  18. 1.5~2倍にふくれたら、160度のオーブンで20分焼きます。

 

 

新しいiPadが届きました。
早速仕事で使います。

新しいiPad

新しいiPad

 

3月 082012
 

今朝はiOS5.1にアップデート。
祝Siriの日本語対応。「もなみのパン屋さん」を一発で検索してくれたのには感激しました。

さてお花型の形成は楽しいな。ということで、抹茶を加えたあこ酵母のロールパン生地で、つぶつぶを残したあんこを包みました。

抹茶のお花あんパン

抹茶のお花あんパン

今回は前回よりもきれいに糸が取れました。
たこ糸にあらかじめさっとオイルスプレーをかけておいたのがよかったのかも。
あんこも甘さ控えめで、とても食べやすいです。

抹茶のお花あんパンの断面

抹茶のお花あんパンの断面

それにしても、糸を取るときは、まるでオペのよう。
右手にはさみ、左手にピンセットを持って、慎重にピンセットで糸をつまんで切る。
手術って両手が器用じゃ無いとだめなんだなぁというのがよくわかりました。

それこそ抜糸。慎重に慎重に、パン生地を傷つけないように。

抹茶お花あんパン

抹茶お花あんパン

今回もホシノ天然酵母と同量、同じ時間配分でOKでした。

 

<材料>6個分

  • 強力粉(ハードパン用)…150g
  • きび糖…15g
  • 塩…1.3g
  • 浄水…90ml
  • あこ有機培養酵母生種…12g
  • 無塩バター…10g
  • 抹茶…2g
  • 粒あん…150g

 

<作り方>

  1. 粒あんを作って冷まし、25gずつ6個丸めておきます。

    あんこ玉~。このままぱくっと食べたい

    あんこ玉~。このままぱくっと食べたい

  2. 大ボウルに粉類を入れて泡立て器でふんわり混ぜます。
  3. あこ有機培養酵母生種を加えます。
  4. 浄水をレンジで15秒温めて注いでこねます。
  5. ある程度まとまったら、無塩バターを加えて、手で握りつぶすような感じで混ぜ、よくこねます。
  6. ボウルにラップをして室温(19度くらい)で8~9時間一次発酵。
  7. パン生地が2倍にふくれたらガス抜きをして取り出します。
  8. 生地を6等分にして丸めまて20分ベンチタイム。
  9. たこ糸を55センチずつ6本切り、全体にオイルスプレーをさっとかけておきます。

    トレーに切ったたこ糸を広げてオイルスプレーをシューッ

    トレーに切ったたこ糸を広げてオイルスプレーをシューッ

  10. 生地を平たく丸く伸ばして、粒あんを乗せて包んで丸めます。
  11. 生地の裏側からたこ糸を6方向にゆる~く巻いて、裏側で軽く結び、天板に並べます。
  12. オーブンの発酵モード(40度)で90分二次発酵。
    2次発酵前

    2次発酵前

    2次発酵後

    2次発酵後

  13. 1.5~2倍にふくれたら、上面に卵を塗り、180度のオーブンで15分焼きます。
  14. あら熱がとれたら上面の糸をはさみで切り、半分まではがしたら底側から糸を抜きます。

 

 

今日の近所の梅です。

近所の梅の花

近所の梅の花

 

3月 062012
 

いつものあこ酵母の春よ恋ロールパン生地の半分にいちごパウダーを練り込んで、桃の白あんを包んだ、バルーンのようなパンです。
手作り編みぐるみを使って、オリジナルのランチョンマットも作ってみました。

いちごバルーンパンとオリジナルランチョンマット

いちごバルーンパンとオリジナルランチョンマット

パンは赤白の生地に分けて、はじめはまりのような、ビーチボールのような、紙風船のような形をイメージしていたのですが、これは難しすぎる…。
しかもはじめて使ったいちごパウダーは、結構量を加えたつもりでも、さほど色づかないので、見た目にわかりづらいです。
色の分け目がわかるようにと低温で焼いたので、生地が柔らかすぎて、マフィン型からうまくはがれず、結構形がいびつになってしまいました。

味の方は、いちごパウダーは香りがする程度でしたが、桃の白あんの甘さとふんわり感で、おやつにぺろっといけちゃいます。

いちごバルーンパンを狙っている

いちごバルーンパンを狙っている

おあずけくらっている

おあずけくらっている

今回もホシノ天然酵母とほぼ同じ分量と時間配分でOKでした。

 

<材料>6個分

  • 強力粉(春よ恋)…150g
  • グラニュー糖…15g
  • 塩…1.3g
  • 牛乳…100ml
  • あこ有機培養酵母生種…12g
  • 無塩バター…10g
  • いちごパウダー…小さじ1
  • いちごパウダーを溶く水…小さじ1/2
  • 桃の白あん…125g

 

<作り方>

  1. いちごパウダーを水で練っておきます。
  2. 大ボウルに粉類を入れて泡立て器でよく混ぜます。
  3. あこ有機培養酵母生種を加えます。
  4. 牛乳をレンジで15秒温めて注いでこねます。
  5. ある程度まとまったら、無塩バターを加えて、手で握りつぶすような感じで混ぜ、よくこねます。
  6. 生地を半分に分けて、片方にいちごパウダーを良く練り込みます。
  7. それぞれ容器に入れてふたをして、室温(19度くらい)で8~9時間一次発酵。
  8. 白桃白あんを6等分して丸めておきます。
  9. パン生地が2倍にふくれたらガス抜きをして取り出します。
  10. 生地をそれぞれ3等分にして丸めて20分ベンチタイム。
  11. マフィン型にオイルを塗って粉を振りはたいておきます。
  12. 計6個の生地をのばして棒状にして、側面の一辺を平べったく伸ばし、色を互い違いに組んで、太巻き状にまとめます。
  13. 棒状の生地を伸ばして6等分します。
  14. 生地を平たく丸く伸ばして桃あんを乗せて包んで丸めます。
  15. オーブンの発酵モード(40度)で90分二次発酵。
  16. 1.5~2倍にふくれたら、160度のオーブンで20分焼きます。

 

 

2月 232012
 

あこ酵母の春よ恋ロールパン生地に、先日作って冷凍しておいた桜餡を包んで、桜の花、黒糖くるみ、松の実をトッピングして、ぺたんこにして焼いた、桜あんマフィンです(つまりは桜あんパン)。

あこ酵母の桜あんマフィン

あこ酵母の桜あんマフィン

穴あき天板を乗せてぺたんこにした割には、生地はふんわり!春よ恋効果かしら。
桜餡も均等につぶれていて、どこから食べてもおいしいです。

あこ酵母の桜あんマフィンの断面

あこ酵母の桜あんマフィンの断面

今回はちょっと縁起の良い組み合わせを意識しまして、生地は5枚の花びらの「梅」の花を形取り、トッピングの「松」の実を。とくれば次は「竹」なのですが、ちょっとそこは思いつかなかったため、黒糖クルミに変えました(^^;)。

あこ酵母の桜あんマフィン

あこ酵母の桜あんマフィン

今回もホシノ天然酵母とほぼ同じ分量と時間配分でOKでした。

 

<材料>5個分

 

<作り方>

  1. 桜あんを作り、冷まして5等分して丸めて置きます。
  2. 黒糖クルミを作っておきます。
  3. 桜の花の塩漬けを水にしばらくつけて塩を抜き、ペーパータオルで水を切ります。
  4. 桜の葉の塩漬けを水で洗い、細かく刻んでおきます。
  5. 大ボウルに粉類を入れて泡立て器でよく混ぜます。
  6. あこ有機培養酵母生種を加えます。
  7. 牛乳をレンジで15秒温めて注いでこねます。
  8. ある程度まとまったら、無塩バターと刻んだ桜の葉を加えて、手で握りつぶすような感じで混ぜ、よくこねます。
  9. 生地を丸めてボウルに戻し、ラップをして室温(19度くらい)で8~9時間一次発酵。
  10. パン生地が2倍にふくれたらガス抜きをして取り出します。
  11. 包丁で5等分にして丸めて20分ベンチタイム。
  12. 生地を丸く平たく伸ばし、桜あんを包み、底でぎゅっと止めて、台の上で平たく伸ばし、桜の花、黒糖くるみ、松の実をトッピングします。
  13. 天板に生地を並べたら、もんじゃ焼きのへらで生地の縁を5箇所切り込みを入れます。
    もんじゃのへら

    もんじゃのへら

    2次発酵前

    2次発酵前

  14. オーブンシートをかけ、その上に天板を乗せて上から軽く押さえます。
    オーブンシートをかけて…

    オーブンシートをかけて…

    穴あき天板を乗せます

    穴あき天板を乗せます

  15. オーブンの発酵モード(40度)で90分二次発酵。

    2次発酵後

    2次発酵後

  16. 1.5~2倍にふくれたら、天板をのせたまま200度で予熱したオーブンで17分焼き、途中で天板とオーブンシートをはがしてさらに8分焼きます。

 

1月 312012
 

ホシノ天然酵母のテーブルロール生地にイチゴジャムを詰めて、ホワイトチョコレートでコーティングし、ミルクチョコレートでしろたんの顔を描きました。

しろたんホワイトチョコジャムパン

しろたんホワイトチョコジャムパン

バレンタインデーが近いとチョコレートが食べたくなります。
ホワイトチョコレートのストックがあったので、焼き上がったジャムパンの上面をコーティングして、よく固まってからミルクチョコレートで顔をペイントしました。

ジャムパンはどうしても焼いている間に何個かジャムがはみ出してきてしまいます。詰めすぎが原因とわかってはいるのですが。

しろたんホワイトチョコジャムパン

しろたんホワイトチョコジャムパン

しろたんパンの欠点は、食べるのためらってしまうところでしょうか…。でも食べちゃうけど。

味は、中のイチゴジャムの方が強くて、ホワイトチョコレートがあまり主張されていなかったですが、甘くておやつにぴったり! ホッといやされます。

 

お気に入り!

お気に入り!

 

<材料>6個分

  • 強力粉…160g
  • きび糖…15g
  • 塩…1.3g
  • 卵…20g
  • 牛乳…100ml
  • ホシノ天然酵母生種…12g
  • 無塩バター…10g
  • イチゴジャム…適宜
  • ホワイトチョコレート…60g
  • ミルクチョコレート…20g

 

<作り方>

  1. 大ボウルに粉類を入れて泡立て器でよく混ぜます。
  2. ホシノ天然酵母生種を加えます。
  3. 牛乳をレンジで15秒温めて注いでこねます。
  4. ある程度まとまったら、無塩バターを加えて、手で握りつぶすような感じで混ぜ、よくこねます。
  5. 生地を丸めてボウルに戻し、ラップをして室温(19度くらい)で8~9時間一次発酵。
  6. 桜の花を水につけて10分塩抜きし、水気を切っておきます。
  7. パン生地が2倍にふくれたらガス抜きをして取り出します。
  8. 包丁で6等分にして丸めて20分ベンチタイム
  9. 生地を楕円形に平たく伸ばし、ジャムをのせて二つ折りにして、縁をきっちり閉じます。
  10. オーブンの発酵モード(40度)で90分二次発酵。
  11. 1.5~2倍にふくれたら、200度で予熱したオーブンで190度15分焼きます。
  12. パンが冷めたらホワイトチョコレートをテンパリングして、パンの上面を浸しします。
  13. ホワイトチョコレートがよく固まったらミルクチョコレートをテンパリングして、コルネに流し込み、顔を描きます。