7月 222011
先々月19日に種を植えたクインシーメロン。
雌花が咲いてもなかなか受粉が成功しなかった3株目にも、ようやく着果しました。

3株目の実。開花から5日目
3株目は2つ実をならせたいと思っているので、もう1つ小さい実を残しています。

3株目のもう一個の実。開花から4日目くらい
3株目には全部で5個くらい着果したので、摘果した実を切ってみました。

クインシーメロンの実の断面
キュウリですねぇ。
食べてみると、えぐみが無くて、甘みはないけれどうま味があり、柔らかいサックリとした歯ごたえでさっぱりしています。みずみずしくて優しい味です。
1株目の実は、網目もはっきりしてきました。
自分の拳と比べてみると…、

1株目のクインシーメロン。拳と比較
実が大きく見えますが、自分の手は手袋でいうとSサイズなので。
2株目の実は相変わらずいびつなまま大きくなってきています。

2株目のクインシーメロンの実。筋肉質
同じ種類のメロンなのに、実を観察しているだけでもいろいろと個性があって、おもしろいなぁ。
小学生の頃に、こういう研究していたらよかったのに。