1月 162012
 

プロテインをパンにしておいしく取り入れたいと考えて、今回はパン生地に折り込むためのプロテインシートを作りました。

パン用プロテイン折り込みシート

パン用プロテイン折り込みシート

 

<材料>ロールパン6個分A5用紙サイズ(90g)

 

<作り方>

  1. 台にA4コピー用紙を二つ折りにして右端に置き、その上から下図のように2倍強の面積ラップを敷きます。用紙の部分がシートの大きさの目安になります。
  2. 小鍋にすべての材料を入れてヘラで良くかき混ぜたら火にかけます。

    材料をすべて鍋に入れます

    材料をすべて鍋に入れます

  3. 固まりかけてきたら鍋を火から離し、適当な硬さになるまで良く練ります。

    火にかけて良く練ります

    火にかけて良く練ります

  4. 練ってまとまった生地を、用紙の上のラップに置きます。 左側のラップで覆い、下の用紙を参考にして、端を折ります。

    ラップの上に生地をのせたところ

    ラップの上に生地をのせたところ

  5. ラップの中に生地が均等になるように麺棒で伸ばして広げます。

    麺棒で均一の厚みに伸ばして広げます

    麺棒で均一の厚みに伸ばして広げます

  6. 使用するまで冷蔵庫で保存します。折り込む10分前には室温に出しておきます。

 

1月 102012
 

手作りプロテインパウンドケーキの第3弾は、ブルーベリーを加えてさらに食べやすく、糖類を減らしてさらにヘルシーに。

プロテインブルーベリーパウンドケーキ

プロテインブルーベリーパウンドケーキ

しかも、2本で3食分のプロテインを摂取できるように増量しました。

スティック状にカットするとポイポイいけちゃいます

スティック状にカットするとポイポイいけちゃいます

 

プロテインブルーベリーパウンドケーキ

 

<材料>20×6×7センチのパウンド型2個分

  • 薄力粉…120g
  • 強力粉…80g
  • ベーキングパウダー…小さじ1
  • プロテイン(Multi Pro Whey Isolate – Vanilla-Cinnamon)…120g
  • 卵…3個(170g)
  • 無塩マーガリン…140g
  • きび糖…10g
  • トレハロース…5g
  • 干しぶどう(ノンオイルコーティング)…50g
  • 干しぶどうを戻すぬるま湯…50ml
  • シロップ付けブルーベリー…50g
  • メープルシロップ…30ml
  • シロップ用の水…30ml

 

<作り方>

  1. 干しぶどう(オイルコーティングなし)をぬるま湯で戻し、ブルーベリーとともにざるにあげて汁を器で受けておきます。
  2. パウンドケーキ型にバターを薄く塗り、打ち粉を振りかけて払っておきます。
  3. 薄力粉、強力粉、塩、ベーキングパウダーを合わせて、3回ふるっておきます。
  4. 無塩マーガリンを室温で柔らかくして、泡立て器でなめらかにします。
  5. きび糖とトレハロースを加えてよく混ぜます。
  6. プロテインを少しずつ加えて混ぜます。そぼろ状になります。

    そぼろ状のプロテインケーキ生地

    そぼろ状のプロテインケーキ生地

  7. 卵を少しずつ加えてよく混ぜ、干しぶどうの戻し汁を15ml加えてなめらかにします。

    少しなめらかになったところ

    少しなめらかになったところ

  8. 干しぶどうとブルーベリーを加えて混ぜます。
  9. 粉をふるい入れて、ヘラで切るようにざっくりと混ぜてまとめます。
  10. 型に入れて、ヘラで中央をえぐります。

    型に生地を入れて中央をへこませたところ

    型に生地を入れて中央をへこませたところ

  11. オーブンに熱湯を入れた器を入れ、170で35分焼きます。
  12. 小鍋にシロップ用のメープルシロップと水を合わせて一煮立ちさせて冷まします。
  13. 型から取りだしたら、熱いうちにシロップを刷毛で塗ります。
  14. ラップでくるみ、さらにアルミホイルで包んで一晩寝かします。

 

 

1月 102012
 

前回のプロテイン・ケーキはパサパサだったので、今回はしっとり系を目指しました。

プロテインパウンドケーキ

プロテインパウンドケーキ

かなりしっとりしましたが、数日熟成させるともっとしっとりすると思います。
干しぶどうが甘いので、糖類を減らしましたがそれでもかなり甘かったです。

アメリカのプロティンは糖類加えなくても十分だ。

 

プロテインパウンドケーキ(しっとり系)

 

<材料>12×6×5センチのパウンド型2個分

  • 薄力粉…80g
  • 強力粉…20g
  • 塩…ひとつまみ
  • ベーキングパウダー…小さじ1/2
  • プロテイン(Multi Pro Whey Isolate – Vanilla-Cinnamon)…60g
  • 卵…90g
  • 無塩マーガリン…70g
  • きび糖…10g
  • トレハロース…5g
  • 干しぶどう(オイルコーティング無し)…50g
  • 干しぶどうを戻すぬるま湯…50ml
  • シロップ用のメープルシロップ…15ml
  • シロップ用の水…15ml

 

<作り方>

  1. 干しぶどう(オイルコーティングなし)をぬるま湯で戻し、ざるにあげて汁を器で受けておきます。
  2. パウンドケーキ型にバターを薄く塗り、打ち粉を振りかけて払っておきます。
  3. 薄力粉、強力粉、塩、ベーキングパウダーを合わせて、3回ふるっておきます。
  4. 無塩マーガリンを室温で柔らかくして、泡立て器でなめらかにします。
  5. きび糖とトレハロースを加えてよく混ぜます。
  6. プロテインを少しずつ加えて混ぜます。そぼろ状になります。
  7. 卵を少しずつ加えてよく混ぜ、干しぶどうの戻し汁を15ml加えてなめらかにします。
  8. 干しぶどうを加えてよく混ぜます。
  9. 粉をふるい入れて、ヘラで切るようにざっくりと混ぜてまとめます。
  10. 型に入れて、ヘラで中央をえぐります。
  11. オーブンに熱湯を入れた器を入れ、170で25分焼きます。
  12. 小鍋にシロップ用のメープルシロップと水を合わせて一煮立ちさせて冷まします。
  13. 型から取りだしたら、熱いうちにシロップを刷毛で塗ります。
  14. ラップでくるみ、さらにアルミホイルで包んで一晩寝かします。

 

1月 082012
 

プロテインを出先でもスマートに摂取できるように、パウンドケーキ風に焼き上げました。

プロテイン・ケーキ

プロテイン・ケーキ。あまりの隆々ぶりにびっくりです

焼いている途中でオーブンを覗いたら、筋肉が盛り上がるかのように膨らんで、また血管が浮き出るかのように筋がはいって、さらに生地のツヤツヤに光っている様に、思わず吹き出しちゃいました。

プロテインってすごいですね~(O_O)

洗剤みたいですがプロテイン

洗剤みたいですがプロテイン

ちなみに今回使ったプロテインは、「Multi Pro Whey Isolate – Vanilla-Cinnamon 5lbs」。

できあがったケーキを持つと意外に軽く、食感はさっくり。
プロテインバーのずっしりねっちょりねばねばのイメージをみごとに逆転しました。

プロテイン・ケーキの断面

プロテイン・ケーキの断面

プロテインバーが苦手な人におすすめです。
朝食や昼食にミルクといっしょに食べると腹持ちがいいし、置き換えダイエットにもいいかも。

 

<材料>12×6×5センチのパウンド型2個分

  • 薄力粉…100g
  • ベーキングパウダー…小さじ1/2
  • プロテイン(Multi Pro Whey Isolate – Vanilla-Cinnamon)…60g
  • 卵…80g
  • 無塩マーガリン…70g
  • きび糖…20g
  • トレハロース…10g
  • 牛乳…15ml

 

<作り方>

  1. パウンドケーキ型にバターを薄く塗り、打ち粉を振りかけて払っておきます。
  2. 薄力粉とベーキングパウダーを3回ふるっておきます。
  3. 無塩マーガリンを室温で柔らかくして、泡立て器でなめらかにします。
  4. きび糖とトレハロースを加えてよく混ぜます。
  5. プロテインを少しずつ加えて混ぜます。そぼろ状になります。

    そぼろ状のプロテインケーキ生地

    そぼろ状のプロテインケーキ生地

  6. 卵を少しずつ加えてよく混ぜ、牛乳を加えてなめらかにします。

    少しなめらかになったところ

    少しなめらかになったところ

  7. 粉をふるい入れて、ヘラで切るようにざっくりと混ぜてまとめます。
  8. 型に入れて、ヘラで中央をえぐります。

    型に生地を入れて中央をへこませたところ

    型に生地を入れて中央をへこませたところ

  9. オーブンに熱湯を入れた器を入れ、170~180度で30分焼きます。
  10. 型から取りだしたら、熱いうちにラップでくるみ、さらにアルミホイルで包んで一晩寝かします。

    ラップで包んでさらにアルミホイルでくるみます

    ラップで包んでさらにアルミホイルでくるみます

 

焼き上がると生地の表面は固く、中はサクサク。

食感が軽いですがパサパサしていて、飲み物を用意しないと口の中が乾燥しそうです(笑)。
味はアメリカのプロテインの強烈な甘さが緩和されておいしいので、あとからまた食べたくなります。

ふっくらしっとりさを求めるのであれば、卵の量を増やすか、水で戻したドライフルーツを加えるといいかも。
油脂や砂糖を増やすのは本末転倒ですからね。

ちなみに今回使ったプロテインは、シナモンバニラ味。
バケツに入っています。

バケツ容器のプロテイン

バケツ容器のプロテイン

甘さも相当強いので、砂糖の分量を極力減らしました。
さらにマーガリンの量も少なめにして、卵と牛乳でなめらかにしています。

プロテインの成分表には「GLUTEN FREE」とあるので、よけいにパサパサな焼き上がりになったのかもしれません。小麦アレルギーへの配慮もしくは、「粘らないよ~」ということを意味しているのでしょうか。

GLUTEN FREEの表記がされています

GLUTEN FREEの表記がされています

ということは、GOPANの小麦グルテンを加えれば、ふんわりになるのかな?
もしくは薄力粉ではなくて強力粉を使うとか。

グルテンについてはグリコ栄養食品のページがものすごくわかりやすいです。

プロテインは堅焼きクッキーに向いているかもしれないです。