7月 122008
 

昨日はiPhoneの発売日。仕事のためにどうしてもiPhoneを購入せざるを得ない知人のために、私も頭数として朝から2店舗はしごで並びました。なので昨日は休パン日。
そのかいもなく、私はどちらもみごとに抽選で落ちてしまいましたが、知人は当選して無事購入することができたので、ホッとしました。

iPhoneと言えばApple。
ということで、甘いりんごのフィリング入りのアップルパンでお祝いです。なんかつぶれてるりんごですけど、ぱくぱくっといただいちゃいました。
iPhoneいいなぁ。

Appleパン

Appleパン

<8個分>

強力粉(リスドォル) 80g
強力粉(春よ恋)  80g
自家製天然酵母の元種 100g
練乳 大さじ1と牛乳を合わせて 70ml
塩 小さじ1/3
無塩発酵マーガリン 10g
メープルシュガー 大さじ1

リンゴのフィリング
りんご 1個
砂糖(きび糖) 大さじ2
はちみつ 大さじ1
りんご酢 大さじ1
薄力粉 大さじ1
シナモン 適宜

プリッツ(サラダ味) 2本

<PROCESS>

りんごのフィリング材料をボウルで混ぜて700Wレンジで10分。途中で何度か出してかき混ぜて、とろりとさせておきます。熱いうちにラップでぴったり覆って冷まします。

二次発酵後、プリッツを差し込んで、200℃15分、180℃で5分焼きます。

<POINT>

ちぎって食べたAppleパンの中身をのぞいてみました。お行儀悪くてすみません。

Appleパンの断面

Appleパンの断面

 

7月 022008
 

梅雨の間の穏やかな晴天。近くの小学校は今日からプール開き。爽やかな味のパンが食べたくなる季節です。
今日はクランベリーを生地に仕込み、砂糖入りクリームチーズを巻き込んだ、サワー系のパンを作りました。

クランベリー クリームチーズ ロール

クランベリー クリームチーズ ロール

 

<6個分>

フランスパン用粉(リスドオル)  80g
強力粉(春よ恋) 80g
自家製天然酵母の元種 90g
卵1/2個と牛乳を合わせて 70ml
砂糖(きび糖) 大さじ2
ショートニング 10g
塩 小さじ1/3
クランベリー 40g

クリームチーズ 80g
砂糖 20g

-------------------------------

<POINT>

クランベリーは小さじ1程のお湯を入れて、縁開けラップで、レンジ30秒。しばらくそのままふやかしておいてから、ペーパータオルにクランベリーを散らして水気を取っておきます。

粉を捏ねる水分(牛乳)は少なめにして、8割ほど捏ねたらクランベリーを加えて混ぜます。

一次発酵中に、クリームチーズを室温にもどしてクリーム状に。砂糖を加えて練っておきます。

生地を長方形にのばしたら、砂糖入りクリームチーズを2cmほど残してほぼ全面に塗って、手前からクルクル巻いて閉じて棒状に。これをテグスでキュッと絞って生地を6等分に切り取ります。

9cmのマフィン型に切り口を下にして入れて二次発酵後、上面に卵を塗り、200℃20分焼きます。

 

9cmのマフィン型

9cmのマフィン型