【フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト参加中】
どら焼きの皮でカスタードクリーム挟んでガッツリ頬張ってみたくて考案しました。少し固めのカスタードクリームを棒状にして冷凍してから大胆にカット。小さめのどら焼きの皮を焼いてサンドしました。
みりんを煮詰めて作ったシロップ入りのどら焼きの皮がとても深みのある甘さで美味しくて、主役はどら焼きの皮かもしれません。きれいに焼けたのが嬉しくて。
濃い目のドリップコーヒーがとても良く合いました。
<材料> 直径6センチ4個分(4人分)
カスタードクリーム
- 卵黄 40g(2個分)
- グラニュー糖 40g
- 薄力粉 10g
- コーンスターチ 6g
- 塩 ひとつまみ
- 牛乳 200ml
- バニラエッセンス 数滴
どら焼きの皮生地
- 卵 50g
- グラニュー糖 50g
- 薄力粉 50g
- 重曹 0.6g
- 重曹を溶く水 1ml
- みりん 10ml
- 調整用の水 少量(1ml~)
<作り方>
- カスタードクリームを作ります。粉類とグラニュー糖を小ボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜます。
- 中ボウルに卵黄を入れて牛乳を少し加えて泡立て器で溶かします。
- 卵黄のボウルに粉類を加えてよく混ぜます。
- 残りの牛乳を小鍋に入れて、60度に温めます。
- 卵黄のボウルに少しずつ加えてはよく混ぜて、茶漉しで漉しつつ鍋に移し、バニラエッセンスを加えます。
- 鍋を中火にかけて、シリコンヘラでゆっくり混ぜます。かたまりかけてきたら弱火にして、手早くまぜます。
- 火から下ろして鍋底を冷水につけて粗熱を取ります。
- ラップを大きめに敷いて、カスタードクリームを乗せて筒状にして両端を輪ゴムでしっかり閉じた状態で冷まします。
- 冷めたら冷蔵庫で冷やして、さらに冷凍します。時々取り出し、転がして筒状の形を整えます。
- どら焼き生地を作ります。みりんを小鍋に入れて火にかけて半量になるように煮詰めて冷ましておきます。薄力粉を数回振るっておきます。
- ボウルに卵を入れて溶き、グラニュー糖を加えて泡立て器でサッと混ぜます。
- 重曹に水を加えて溶かして卵のボウルに加えます
- ふるっておいた薄力粉を加えてシリコンヘラでサッと混ぜて、冷蔵庫で30分~1時間休ませます。
- 生地にみりんを加えて、生地の跡が残る程度のもったりした固さになるように水で調整します。
- フライパンを熱して火を消し、油を敷いたらキッチンペーパーでしっかり拭き取ります。濡れタオルにフライパン底を当てていったん熱を落ち着かせてから火にかけて、生地を丸い大さじ1の計量スプーンで掬ってフライパンの中央に流し入れます。フライパンの温度は150度くらい。
- 表面に小さい穴が空いてきたら、薄いフライ返しを小刻みにふるわせながら生地の下に挿入して一気に裏返します。裏を1分くらい焼いて、オーブンペーパーの上にのせて冷まします。フライ返しに付いた生地はその都度濡らしたキッチンペーパーで拭き取ります。
- フライパンの熱が徐々に上がってくるので、火を弱くするなど温度に気をつけます。
- 焼き上がったら冷凍庫からカスタードクリームを取り出して、しばらく室温に置いてから4つにカットします。
- クリームにラップが残らないように気をつけて剥がし、どら焼きの皮の裏に乗せて、その上にどら焼きの皮を乗せてサンドします。室温でカスタードクリームの中まで解凍させてからいただきます。
カスタードクリームで残った卵白は、ピーマンとソーセージと一緒に炒めて、トマトケチャップを絡めていただきました!