1月 142013
 

日中は雪がやむことがなく降り続けましたが、ここは海風が強く、あまり積もりませんでしたが、スローシャッターで撮ると、いつもの夜景のコントラストはとはまったく違う光景が広がっていました。

雪の日の夜景

雪の日の夜景

 Posted by on 2013年1月14日 at 8:04 PM  Tagged with: ,
1月 122013
 

今日の遅いおやつは白玉ずんだ。

白玉ずんだ

白玉ずんだ

ずんだは昨年、北海道の母が育た枝豆を解凍して作りました。
時期はまったくずれているけど、急に食べたくなったので。
ちゅるんとあっという間に食べてしまいました。

<材料>

  • 冷凍枝豆(茶豆さや付き)…400g
  • グラニュー糖…80g
  • 塩…ひとつまみ
  • 冷凍しておいた白玉

<作り方>

  1. 冷凍枝豆を熱湯でゆで、再沸騰したらザルにあけます。
  2. 熱いうちにさやから豆を出します。
  3. さらに薄皮もはがします。豆は正味160~170gほどになります。
  4. 鍋に豆を移し、水を200ml程注ぎ、ブレンダーで粗めに粉砕します。
  5. グラニュー糖を加えて火にかけ、ヘラで絶えず混ぜながら好みの固さにします。仕上げに塩をひとつまみ加えます。
  6. 器に移して冷まします。
  7. 冷凍しておいた白玉を熱湯でゆでて、浮かんできたら冷水にとります。
  8. ずんだあんの上に白玉をのせます。