しろたんパン2 しろたん, キャラパン, 料理, 菓子パン, 食パン 8月 302009 円筒形の型で、しろたんパンに再挑戦! 今度はかわいくできました。 抹茶が切れてしまったので、外側の生地を、カリンズジャムと食紅で赤く着色したのですが、やっぱり顔の白い部分との区別がつきにくかったのが残念です。 一応、顔に手もついているんですよ。 さすがにひげとまゆ毛までつける技量はないのですが、チャレンジしてみたいです。
しろたん角食パン しろたん, キャラパン, パン, 菓子パン, 食パン 8月 292009 しろたんの角食パンを作ろうと、ラフを描いて、Photoshopでパーツ分量を計算し、Excel2007でグラフまで作って臨んだ結果が…これです。 切った時に想像もつかない絵柄になっていたので、膝をたたいて大笑い! Photoshop Extendedでパーツを描いて、「計測ログ」を使ってパーツの面積を計算。 Excelで生地のパーツの分量をグラフにして印刷。 角食1斤分の分量(生地480g)は正しかったのだけど…。 円形のオブジェクトを、四角形の型で固めるのだから、難しいはずだわ。 今度は円柱形の型で挑戦してみよう。
いもむしパン あん, キャラパン, パン, 天然酵母・酵母・イースト, 料理, 菓子パン 8月 022009 チョコメロンとバニラメロンとあんパンが楽しめる、愛嬌のあるいもむしパンができあがりました。 毛虫パンでもいいんですけどね。 頭にはこしあん入り。 パン生地には、昨日カルフールで購入してきた、イタリア産の「ミエリツィア オレンジのハチミツ」と、卵も加えたので、ふわふわ甘くて幸せな味。 しっぽでも頭でもすきなところをちぎってぱくっと食べられるのがいいところ。 とはいえ、いもむしには見えない、リスに見えるということで、明日はりすパンに挑戦します。 いもむしパンの面々
うさぎパン キャラパン, パン, 料理, 菓子パン 7月 312009 オーブンから一匹ずつ取り出すたびに「カワイイね」と話しかけてしまいました。 まぁ、くまパンの耳を長くしただけっちゃーだけなんですが… うさぎパン 強力粉180g、卵20g、牛乳90ml、無塩バター5g、砂糖大さじ2、塩小さじ1/4。これで4匹分。目と鼻はチョコチップを使いました。 うさぎというと、なんとなくイチゴミルクってイメージなので、パンの中には、一匹あたり、いちごジャムチップ6粒、ホワイトチョコチップ大さじ1を包んでいます。 180℃で15分焼きましたが、色の濃いうさぎさんも、耳や鼻の周りの白い部分とのコントラストがはっきりして、かわいいなと思いました。