7月 212025
 

1年以上ぶりの更新です。
投稿の手順を忘れかけていたので、記憶をたどりながらゆっくりと更新を続けていきます。

久しぶりのベイクです。自分でも食べて美味しかったので投稿します。

<材料> マフィン型紙 6個分

クランブル

  • 薄力粉 30g
  • シナモンパウダー 1g
  • きび糖 25g
  • 塩 ひとつまみ
  • 無塩バター 25g

マフィン生地

  • 無塩バター 70g
  • きび糖 70g
  • 卵 1個
  • クリームチーズ 50g
  • バニラオイル 数滴
  • 薄力粉 110g
  • アーモンドプードル 10g
  • ベーキングパウダー 3g
  • ドライミックスフルーツ 80g

<下準備>

  • ドライミックスフルーツを熱湯に入れてサッと洗ってザルにとり、蓋をしておきます。
  • クランブル用のバターを1㎝角にカットして中ボウルに入れて冷蔵庫に入れておきます。
  • マフィン生地用のバターを中ボウルに入れて室温に戻しておきます。
  • マフィン生地用のクリームチーズを室温に戻しておきます。
  • 生地用の薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドプードル、を合わせて振るっておきます。
  • 卵を溶いておきます。

<作り方>

  1. クランブルを作ります。バターを冷蔵庫に入れておきます。粉類を中ボウルに入れて混ぜてから、バターを冷蔵庫から取り出して加えます。カードでバターを切り刻んだら、手でこすり合わせてポロポロにします。冷蔵庫に入れておきます。
  2. マフィン生地を作ります。室温に戻したバターを泡立て器でなめらかにします。きび砂糖を入れて混ぜ、卵を3回に分けて加えて混ぜます。
  3. クリームチーズを入れて混ぜ、バニラオイルを入れて混ぜます。
  4. シリコンへらに持ち替えて、粉類をザッと加えて軽く混ぜたらミックスフルーツを20粒ほど残して生地に入れて、生地に馴染ませながらボウルの底から持ち上げてツヤが出るまで混ぜます。
  5. オーブンを180℃/25分にセットして余熱を開始します。
  6. はかりに型をのせて生地を均等に入れ、手のひらの上に乗せてトントンと気泡を抜きながら平らにします。
  7. クランブルを均等に乗せて、ドライフルーツを乗せて軽く指で押さえます。
  8. 170℃で25分焼きます。

Sorry, the comment form is closed at this time.