家にお菓子用に買い置きしておいたラム酒と、キッチンハーブのモヒートミントを使って、モヒートを作ってみました。
カクテルを作るのは初めてです。
<材料>
- ホワイトラム…45ml
- ソーダ水…45ml
- レモン…1/4個
- モヒートミント…葉15枚
- きび糖…10g
<作り方>
- コップの中に4つに切ったレモンときび糖を入れてすりこぎでつぶします。
- モヒートミントを加えて軽くつぶします。
- ラム酒を注いでよくかき混ぜます。
- ソーダ水を注いで混ぜ、氷をいっぱい入れます。
いつもはザクザクしたスコーンが好みでしたが、今回は中がふんわりしたスコーンを目指しました。カードを2枚使ったワザで、フープロ使うよりも手早く簡単に作れます。
<材料>直径5.5センチ10個分
<作り方>
先日無性に水ようかんが食べたくて、ネットで見つけたのが「風土菓 桃林堂」の生みずようかん。
上野にお店があるのですが、この暑さで交通費かけて食べに行くのもしんどかったので、ネットで注文してみました。
評判もよく、「生」という文字に惹かれてしまったのでした。小豆と抹茶の詰め合わせです。
ユニークな容器に入っていて、開けるのも楽しい。
ただ、私が望んでいた食感と味とは少し違うものでしたが、舌触りもなめらか。後味もすっきり夏のとても上品な水ようかんです。