
iPhone5のパノラマで、家の周りをぐるりと撮影しました。 海のパノラマ写真にくらべると、こっちの方がだんぜん広がりを感じます。 たぶん、こういうこまごまとした風景の撮影こそが、パノラマの正しい利用法ではないのかな、と […]
iPhone5のパノラマで、家の周りをぐるりと撮影しました。 海のパノラマ写真にくらべると、こっちの方がだんぜん広がりを感じます。 たぶん、こういうこまごまとした風景の撮影こそが、パノラマの正しい利用法ではないのかな、と […]
はじめてiPhone5のパノラマ機能で端から端までフルに使って撮影した写真です。 海岸の広く開けた風景…のはずが、フレームに景色が無理矢理押し込まれていて、逆にスケールが小さく見えます。海も水たまりみたい。 […]
グアムの海と空の映像を例によって早回ししてみました。やっていることはなんとかの一つ覚えです(笑) 三脚で撮っていたにもかかわらず、画面が揺れているのは、風のせいなのかしら…。 波の動きがかなりせわしないです。
機中でカメラ3台使って、空の写真を撮りまくったうちの一番お気に入りの写真です。 どのカメラで撮ったのかとデータを見てみたら、なんと…Apple iPhone5でした。ええーっ!(O_O) iPhoneのカメラ […]
秀和システムより「Adobe Photoshop CS6 パーフェクトマスター」が(やっと!)刊行されました。 Photoshopの機能の隅から隅まで、全P1070にぎっしりずっしり詰まった解説本です。 私 […]
「アスキー.PC」誌で連載中の【すぐわかる超活用講座】撮った写真で遊ぼう! を執筆しました。 今月号では「写真をちりばめた旅の思い出カードを作る」というテーマで、ハガキに複数の写真をバラバラに重ねて置いたようなレイアウト […]
本日発表された、「Adobe Photoshop Elements11」のレビューを、All About CG・画像加工サイトに書きました。 発売は10月12日だそうです。 新しいPhotoshop Elements 1 […]
このたび発売された、CyberLinkの写真の管理、補正、加工、共有までをこなすフォトレタッチソフト「PhotoDirector4」のオフィシャルガイドブックを執筆いたしました。 個人的にはかなり使いやすくておすすめのソ […]
東京湾方面の夜景を、iPhone5のカメラで撮って早送り編集をしました。 左右に走る道路は湾岸線です。 途中で雨が窓に当たってにじみ、光が反射しています。 それにしてもiPhone5のカメラは […]