2月 152011
 

今回はGOPANで玄米食パンを作ったのですが、見事に失敗してしまいました…。しかもまた同じようなバリ現象が。

GOPANの米食パンまた失敗。羽がはみ出してるの見えてるし。

GOPANの米食パンまた失敗。羽がはみ出してるの見えてるし。

分量はしっかり量って(白米90gと玄米130グラムを洗米して水を足して430g)臨んでいるんですが。これはもう、家で使っているお米(玄米も)にとっては、明らかに水の量が多いということです。

こねの段階で水が多そうというのはわかるのです。でもそこでどのような対策を取ったらいいのか、わからないのです。小麦のパンなら強力粉を加えるところですが、お米パンの場合、上新粉でも加えればいいのかしら…? それとも米粉(パン用の)?

そのあたりは研究して克服しないことには。

外側はとてもおいしそうなだけに、もう少し膨らんでほしかったなー。

小麦パンがこの状態だと、ちょっと食べられないですが、米パンは失敗してもおいしい。
8ミリ幅で5センチ角に切って、明太子やチーズをのりで巻いて食べると、めちゃくちゃおいしいんです。まるでお餅。袋に入れておけば、室温で冷めても硬くならないし。

玄米食パン発酵段階。水が多すぎるのは一目瞭然なのですが...

お米の種類、銘柄、水量を記録して、研究するしかないのでしょうね。