

フワッフワの真綿のようなパネトーネマザー山型食パンです。
 先日通販で購入したパネトーネマザーの菓子パンバラエティセットがとてもふわふわで美味しかったので、久しぶりにパネトーネマザーパン作り再燃。パネトーネマザー種がなかなか手に入らず(昔はカルディでも手に入ったのに)、レイクタウンの富澤商店でも売り切れになっていて、数日後にやっと買うことができました。
 こねているときのイースト臭さも無く、とても扱いやすい。膨れ具合もハンパないし、ふわふわふっくら、優しくくせのない味に改めて感動しました。これはしばらくはまりそうです。

<材料>
- 強力粉 250g
 - パネトーネマザー種 10g
 - てんさい糖 15g
 - スキムミルク 5g
 - 浄水 185ml
 - 塩 3.5g
 - 無塩バター 20g
 
<作り方>
- 大ボウルに強力粉、てんさい糖、スキムミルク、パネトーネマザーを入れて泡立て器でふんわり混ぜておきます。バターは室温にもどします。
 - 浄水をレンジで20秒温めます。ボウルにまわし入れます。
 - ハンドミキサーにドゥフックを取り付けて低速でこねをスタートします。
 - ザッと生地がまとまったところで塩とバターを加えて、1段階高速で3分ほどこねます。
 - シリコンヘラで生地をまとめてボウルにラップをして10分ほど休ませます。
 - シリコンヘラで生地をまとめなおして、暖かいところで1次発酵。
 - 生地が1.5倍に膨らんだら、シリコンヘラで生地を軽くまとめなおして、発酵を続けます。
 - 生地が2倍に膨らんだらガス抜きをして取り出し、2等分して丸めて15〜20分ベンチタイム。
 - 食パン型の内側にサラダオイルを塗ります。
 - 生地を縦長の長方形にのばして左右から三つ折りにして、手前からくるくる丸めて閉じ、食パン型に並べます。
 - 型にラップをかけて、暖かいところで30分ほど二次発酵。
 - 食パン型の8分目まで膨らんだら、オーブンをスチーム200度27分にセットします。
 - 170度で27分焼きます。
 - 型ごと落として空気を入れ換えて取り出して、冷めてから切り分けます。
 












