ミノワール・カシスと夏ここプリン Lightroom 5, MacBook Pro, NEX-5R, Photo editing, お菓子, カメラ, デバイス, メディア, 写真 5月 292013 ミノワール・カシス 夏ここプリン
GR・マクロ撮影&風景撮影 GR, Lightroom 5, MacBook Pro, Photo editing, カメラ, デバイス, メディア, 写真 5月 292013 華さんご3度目の開花です。 華さんご 梅雨入り前の貴重な晴れ間。夏を期待してしまいそうです。
GR・スナップシュート GR, Lightroom 5, MacBook Pro, Photo editing, カメラ, デバイス, メディア, 写真 5月 282013 GRで撮影したオリジナルの画像と、Lightroomでダブルトーンに加工した画像です。 鉄、錆などの質感は、さすがに「GR」ですね。隅々の解像も十分です。 今回はLightroomを使って、ダブルトーンに仕上げてみました。 オリジナルの画像。VIVIDで撮影しています。 Lightroom 5 Beta1を使い、ダブルトーンに。
紅花とペパーミントが発芽しました Lightroom 5, MacBook Pro, NEX-5R, Photo editing, カメラ, デバイス, メディア, 写真, 栽培 5月 282013 先日、Amazonでペパーミントの種を購入。ショップが紅花の種をおまけに付けてくれました。 22日に種を植えたところ、元気に発芽しました。 紅花が発芽しました 紅花ははじめてなのですが、花の色が大好きなので、とても楽しみです! こっちはペパーミント。…たぶん。小さすぎる! ペパーミントも発芽しました
アガーで作るミルク抹茶プリン GR, Lightroom 5, MacBook Pro, お菓子, カメラ, デバイス, プリン, メディア, 写真 5月 272013 久しぶりのレシピ。簡単すぎだけど、ヘルシーな食材で作るホッとするスイーツとしておすすめ。 写真はGRで撮影。ISO800。階調の自動補正のみ。シャープ、ノイズ軽減はしていません。 アガーで作るミルク抹茶プリン。GRで撮影 <材料>6個分 きび糖…50g アガー…8g 抹茶…5g 牛乳…750ml 黒糖…40g 水…30ml <作り方> 小ボウルにきび糖とアガーと抹茶を入れて、泡立て器でまんべんなく混ぜ合わせます 牛乳を鍋に注ぎ、1.を少しずつ加えては泡立て器でダマにならないように混ぜます。 鍋を中火にかけて、絶えずゆっくり泡立て器で混ぜ、70度になったら火から下ろします。 型に手早く流し込み、食品用アルコールの霧吹きで表面の泡を消します。 小鍋に黒糖と水を加えて一煮立ちさせて溶かし、器に移します。 プリンとシロップのあら熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。