
GOPANのグルメ食パンコースで、くるみ黒糖食パンを作りました。 目指したのは給食の黒糖コッペパン。黒糖をかなり思い切って80gも加えました。 ところが思ったほど黒くなりません。 給食や市販の黒糖パンって、相当量の黒糖を […]
GOPANのグルメ食パンコースで、くるみ黒糖食パンを作りました。 目指したのは給食の黒糖コッペパン。黒糖をかなり思い切って80gも加えました。 ところが思ったほど黒くなりません。 給食や市販の黒糖パンって、相当量の黒糖を […]
GOPANのアーモンドプードル入りパネトーネマザーパン生地に、自家製ピーナツバター折り込みシートを使って焼いた、マーブルブレッドです。 ピーナツの香ばしさがパン全体に染みわたっています。 シートの色が薄いので、マーブルの […]
先々月19日に種を植えたクインシーメロン。 今朝、3株目の若いメロンの、ヘタの付け根が少し割れていて、そこから汁が出ているのでびっくり! かわいそうに…。実の重さに耐えられなくて、傷ついてしまったようです。 そこで、蔓の […]
冷凍干し芋を使ってアガーで作る簡単芋ようかんです。 水をつかえば芋羊羹、牛乳を使えばスイートポテト風になります。 <材料>ココット5個分 干し芋…100g 卵黄…1個分(18g) 牛乳(もしくは […]
GOPANの「小麦フランス」パンメニューで作るフランスパン用粉を使ったベーコンチップ入りの食パンです。 GOPANの「小麦フランス」メニューは「4時間30分」かかる長~~~いコースですが、食べると時間をかけた分の効果を実 […]
GOPANの「小麦」「フランス」パンコースの「標準」での工程時間表です。 途中で形を残したい具を投入するタイミングと、逆算の時間(できあがりまであと何時間何分)を追加しました。 室温28度前後、50Hz地域で測定した結果 […]
GOPANの白神こだま酵母お米パン生地でつくる、和風菓子パンです。 以前、生のさつまいもをスイートポテトにして「さつまいもあんパン」を作りましたが、今回はお米パン生地で、干し芋から作ったスイートポテトあんを包みました。 […]
以前作った小麦の「フロマージュパン」を、今回はGOPANの白神こだま酵母お米パン生地で作りました。 「フロマージュ」はチーズケーキのことかと勝手に思ってましたが、正しくはフランス語で「チーズ」の意味だそう。 お米パンとフ […]
普段の料理やレビューの撮影に、最近はSony Cyber-shot DSC-HX100VとDSC-HX5Vを使用してます。 ところがいずれの機種も、MacのiMovieで動画(AVCHD)を編集しようとUSB接続しても、 […]
昨日作ったCUOCAのホームベーカリーで作る贅沢ブリオッシュに、自家製レシピでどこまで近づけるかなということで、今日はGOPANで実験君です。 粉はフランスパン用を使い、GOPANの「小麦」「食パン」コースの「標準」で作 […]