いつものバターをココナッツオイルに変えたら、とっても軽〜い食感に! 抹茶スコーンはもうバターじゃなくてもいいかも!
<材料>9個分
- 薄力粉…125g
 - ベーキングパウダー…小さじ1
 - 塩…小さじ1/8
 - グラニュー糖…25g
 - 抹茶…大さじ1/2(3g)
 - ココナッツオイル…30g
 - 卵…25g
 - 牛乳…30ml
 - ホワイトチョコレート…20g
 - アーモンドの蜂蜜漬け…9粒
 
<作り方>
- 粉類を中ボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜておきます。
 - 卵と牛乳を器に入れて、冷蔵庫で冷やしておきます。ホワイトチョコレートを5ミリ角に刻んでおきます。
 - 1にココナッツオイル(固形)を加えて、カードを両手に持ち、互い違いにトントン切るようにして粉と混ぜます。
 - サラサラになってきたらホワイトチョコレートを加えて、卵と牛乳を注ぎ、ヘラで切るようにサックリ混ぜます。
 - なじんできたらヘラで押し、切って重ねて押すを繰り返してまとめます。
 - ラップの上に生地をのせて挟み、麺棒で3センチほどの厚みにまとめて、冷蔵庫で1時間休ませます。
 - 生地を取りだし、室温に戻してから厚み2.5センチに伸ばして、包丁でカットします。残った生地はまとめて伸ばして同様にカットします。
 - 天板に並べてアーモンドをぎゅっと押し込みます。
 - オーブンを200度に余熱して、180度で15分焼きます。
 




