バレンタインも近いと言うことで、クリームチョコミントの動物パンを作りました。今回は犬バージョン…なんですけど、ポム○ムプリンみたい。 カスタードクリームにはバニラビーンズを、チョコパン生地にはペパーミントを使いました。
耳をカットするだけの簡単形成。チョコレートで顔を描くときがいちばんテンションあがります。
<材料>4匹分 カスタードクリーム
- 卵黄…1個分
 - グラニュー糖…27g
 - 薄力粉…大さじ1
 - 牛乳…80ml
 - バニラビーンズ…1/2本
 - 無塩バター…3g
 - ラム酒…小さじ1
 - 塩…軽くひとつまみ
 
パン生地
- 強力粉…150g
 - ココア…10g
 - きび糖…18g
 - ドライイースト…2.5g
 - 塩…2g
 - ペパーミント…小さじ1
 - 無塩バター…10g
 - ぬるま湯…100ml
 
ホワイトチョコレート…適宜 <作り方>
- カスタードクリームを作ります。小鍋に卵黄とグラニュー糖を入れてヘラで混ぜ、薄力粉を加えてサッと混ぜます。
 - 牛乳を沸騰寸前まで温めて、小鍋に少しずつ加えて溶きます。
 - バニラビーンズを縦に切り目を入れて、中身をこそげ取り小鍋に加え、ラム酒も加えて混ぜます。
 - 小鍋を中火にかけて絶えずヘラで混ぜます。好みの硬さになってきたら手早く混ぜ、バターを加えて火から下ろし、器に移してラップで密着させて冷ましておきます。
 - パン生地を作ります。大ボウルに粉類を入れ、泡立て器でふんわり混ぜ合わせます。
 - ぬるま湯を加えてこねて、まとまってきたところでバターを加えて10分ほどこねます。
 - 生地を丸めてボウルにラップをして、室温で1時間1次発酵。
 - 生地のガス抜きをして4等分して丸め直し、15分ベンチタイム。
 - 生地を楕円形にのばして、4等分して丸めたカスタードクリームを乗せます。 

 - 生地を二つ折りにして縁をしっかり閉じます。
 - ナイフで耳の部分の切り目を入れます。 

 - オーブンシートに生地を並べて、耳を形成して30度のスチーム発酵で50分、2次発酵。 

 - 180度に予熱して170〜160度で13分焼きます。 

 - 生地がある程度冷めてから、刻んだホワイトチョコレートをテンパリングしてコルネで目鼻口や手を描きます。
 




