いつもはは豆乳を使って作る居酒屋風メニューを、トマトジュースで作ってみました。
クリームチーズと相性がばっちりで、日本酒や白ワインにも合いそうです。
わさびがぴりり。白ごまソースでいただきます。
<材料>2個分
- わらび粉…40g
 - 理想のトマト…300ml
 - 生クリーム…50ml
 - 砂糖…20g
 - クリームチーズ…40g
 
白ごまソース
- 白練りゴマ…大さじ1.5
 - みりん…大さじ1.5
 - 酒…大さじ1.5
 - 塩…小さじ1/2
 
<作り方>
- 底の丸い器に大きめにラップを敷いておきます。
 - 鍋でクリームチーズを練って砂糖を加えて滑らかにします。
 - 鍋にわらび粉、理想のトマト、生クリームを加えて中火にかけて絶えずヘラで混ぜます。
 - 鍋底が少し緩くかたまってきたところで弱火にして、3〜5分ゆっくり混ぜます。
 - 表面に艶がでてきたら即座に火から下ろして、型に流し込みます。
 - ラップを巾着状に結んであら熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
 - 小鍋で白ごまソースの材料を一煮立ちさせます。
 - もっちりトマトを皿に盛り、わさびをのせて、白ごまソースを流して完成です。
 
今回使用した「伊藤園・理想のトマト」は、塩と砂糖不使用なので、通常は豆乳や牛乳、水といった液体のかわりに料理に使うことができて便利。いつものとはちがった料理に早変わりです!



