カイザーゼンメル
					 Lightroom 5, MacBook Pro, NEX-5T, Photo editing, カメラ, テーブルロール, デバイス, パン, ホシノ天然酵母, メディア, 写真, 天然酵母・酵母・イースト, 料理
				
		5月 042014
	オーストリア・グラーツのホテルで毎朝のように食べていた、カイザーゼンメル。
先日、合羽橋で購入したカイザーゼンメルの押し型を使ってみたかったので作りました。
酵母はホシノ天然酵母フランスパン種を使っていますが、粉は春よ来にしました。
<材料>5個分
- 強力粉…160g
 - きび糖…16g
 - 塩…2.4g
 - 無塩バター…10g
 - 水…80ml
 - ホシノ天然酵母フランスパン種生種…13g
 
<作り方>
- 中ボウルに強力粉、きび糖、塩を加えて泡立て器でふんわり混ぜ合わせます。
 - HBのパンケースに牛乳、無塩バター、生種を入れ、1.の粉類を加えます。
 - 天然酵母の生地コースでこねます。
 - こねが終わったらスイッチを切り、生地を中ボウルに取り出し、ラップをして一晩(25℃7時間)1次発酵。
 - ガス抜きをして生地を5等分し、丸め直して20分ベンチタイム。
 - 生地を丸め直して綴じ目を下にして打ち粉をした手に取ります。オイルスプレーをした押し型を上から強く押し当て、時計回りにぐいっとひねりを加えて、押し型を抜きます。
 - 打ち粉をしたオーブンペーパーに切れ目を下にして置き、20分前半の2次発酵をします。
 - 生地を優しく手に取り、ひっくり返してさらに20分後半の2次発酵をします。
 - 230℃に予熱し、200℃で15〜20分焼きます。
 


