12月 072023
 
またの名を越後屋クッキー

セリアの製菓用品売り場に行くとおもしろいクッキー型が手に入るので侮れないです。今回も小判と古銭のクッキー型を見つけて、早速作ってみました。

作って楽しくて食べて美味しい

年末はあちこち贈り物が多いので、量産してお楽しみ箱に忍ばせようと企んでいます。今回は練習をかね作ってみました。薄めに固めにしっかり焼いているので、かじる時に笑っちゃいそう。

贈ったら絶対笑ってもらえると思う

帯はワックスペーパーを帯状にカットして裏側(ザラザラしている側)に白いマスティングテープを片方はみ出すように貼り、ワックスペーパーのツルツル面がクッキーの束に触れるようにして一巻きして裏で止めています。

無印のホーロー保存容器にピッタリ収まりました

材料と作り方ははにわクッキーとほぼ同じ。クッキー型の抜き順が少し異なります。

<材料>小判15両と古銭8枚分
  • 無塩バター 50g
  • 細粒グラニュー糖 40g
  • 卵 12g
  • 薄力粉 100g
  • アーモンドプードル 25g
  • 塩 ひとつまみ
<作り方>
  1. バターを室温に戻し泡立て器でクリーム状にします。
  2. グラニュー糖を加えて軽く混ぜます。
  3. 卵を少しずつ加えて軽く混ぜます。
  4. 粉類を別ボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜてから、上記3のボウルににバサッと加えてヘラで切るように混ぜます。
  5. 粉気が無くなったらアイラップ(なんでもシート)にまとめて移して挟み、麺棒でルーラーを使って5ミリに平らにのばし、包んで冷蔵庫で30分~1時間ほど休ませます(形成しやすい固さにします)。
  6. 冷蔵庫から取り出し、厚み3mmに平らにのばします。
  7. 天板にオーブンシートを敷いておきます。
  8. ポリ袋に抜き型と押し型を入れて粉を軽く振ったら封をして数回振り全体に粉をまぶし、型を袋の中でたたいて粉を軽く落とします。外側の抜き型を生地にあてた状態で小判模様の型を入れて軽く均等に押して静かに抜いてから、外側の抜き型を押して小判型に抜きます。生地の下に静かに手を差し入れて天板に移して並べます。
  9. 古銭の型も先に外側の抜き型を生地に置いてから古銭模様の型を置き、中央の四角い抜き型で抜いてから、古銭模様の型を軽く押して型を付けたら静かに取り外し、最後に外側の抜き型を押して円形に抜きます。生地の下に静かに手を差し入れて天板に移し並べます。
  10. 生地を抜くスペースがなくなったら生地をまとめて丸め直してアイラップに挟んで平らに伸ばして、上記8と9の工程を繰り返します。最後に残った生地は丸めて平らに伸ばして試食用に。
  11. オーブンを170度/20分にセットして余熱を開始します。今回は天板2枚になったので、下段と中段に入れて途中で上下を入れ替えて焼きました。
8月 052015
 

もうすぐしろたんの誕生日なので、アルミ板でしろたんクッキー型3種つくってみました。

しろたん好きなら、この形を見ただけで、しろたんの顔が浮かんでくる…はず?

オリジナルしろたんクッキー型3種

オリジナルしろたんクッキー型3種

 

1月 122014
 

おやつは、くまくまマシュマロのホットチョコレート。

くまくまマシュマロのホットチョコレート

くまくまマシュマロのホットチョコレート

マシュマロ初めて作りました。そのものを作るのは簡単なんですが、形を整えるのが難しかった〜。
思い通りにバランス良く浮かばないところがくまくまマシュマロの特徴です(笑)。

<材料>

  • 卵白…卵1/2(25g)
  • 卵白泡立て用のグラニュー糖…15g
  • 粉ゼラチン…5g
  • ゼラチン用ふやかし用の水…大さじ1(15ml)
  • ゼラチン用のグラニュー糖…15g
  • ゼラチン用の煮溶かし水…35ml
  • バニラエッセンス…数滴

<作り方>

  1. パウンドケーキ型にオーブンシートを敷いておきます。
  2. 小鍋に大さじ1の水を入れ、その部分に粉ゼラチンをふりかけてふやかしておきます。
  3. 小ボウルに卵白と卵白用のグラニュー糖を3g入れて、ハンドミキサーで始め低速、泡立ってきたら高速で撹拌します。
  4. グラニュー糖を少しずつ加えてきめ細かく泡立て、バニラエッセンスを加えます。
  5. 小鍋を火にかけてゼラチンが溶けたらグラニュー糖を加え、火を弱めて溶かします。
  6. ゼラチン液を少しずつ垂らしながら卵白を絶えずハンドミキサーで泡立てます。
  7. パウンドケーキ型に液を流し込み、表面をならし、冷蔵庫で冷やします。
  8. 型からはがして、茶こしでコーンスターチを表面にまぶしてから、クッキー型で抜き、コーンスターチをまぶします。
12月 042013
 

3Dプリンターで作ったくまくまクッキー抜き型や、アルミ板のオリジナル製くまだるまクッキー型で作った、今年のくまクッキーラインナップです。かなり個性的な面々がそろいました(^o^)

オリジナル白黒くまくまクッキー!

オリジナル白黒くまくまクッキー!

3Dプリンターで作ったクッキー型

3Dプリンターで作ったクッキー型

アルミ板で作ったオリジナルクッキー型

アルミ板で作ったオリジナルクッキー型

<材料>
プレーン

  • 薄力粉…90g
  • グラニュー糖…25g
  • 無塩バター…40g
  • 卵…7g

ココア

  • 薄力粉…56g
  • ココア…9g
  • 粉糖…30g
  • アーモンドプードル…25g
  • 無塩バター…40g
  • 卵…6g

<作り方>

  1. バターをそれぞれ1〜1.5センチ角にカットして冷蔵庫に入れておきます。
  2. プレーン、ココア、それぞれの粉類をボウルに入れて、泡立て器でふんわり混ぜておきます。
  3. プレーン生地から作ります。フードプロセッサーにバターを入れ、粉類を加えて数秒撹拌します。
  4. 卵を注ぎ口から入れながら数秒撹拌します。
  5. ポリ袋に入れて手でもみながら丸くまとめて冷蔵庫に1時間ほど入れておきます。
  6. ココア生地も同様に、フードプロセッサーにバターを入れ、粉類を加えて数秒撹拌し、卵を注ぎ口から入れながら数秒撹拌し、ポリ袋に入れて丸くまとめて冷蔵庫で寝かせます。
  7. プレーン生地をポリ袋に入れた状態で、ポリ袋の下と縦を切り落とし、ポリ袋で挟みながら麺棒で5mmほどの厚さに伸ばします。
  8. 型で抜いて、オーブンシートにのせます。
  9. ココア生地も同様にのばして型で抜き、プレーン生地の抜いた部分にココア生地を挿入します。
  10. 軽く表面を麺棒でならしてから、爪楊枝の頭の方で穴を開けます。
  11. 180度に予熱して、プレーン生地メインの方を170度で20分焼きます。
  12. 続けてココア生地メインの方を160度で20分焼きます。
  13. 天板上であら熱がとれてから、網に移して冷まします。
10月 192013
 

アルミ板で、来年の干支「馬」の形のクッキー抜き型を作りました。
金属曲げは不得意なので…いびつだ…(笑)

アルミ板で作った馬のクッキー抜き型

アルミ板で作った馬のクッキー抜き型