4月 272023
 
ザックザク食感がたまらない! 抹茶のスコーン

元種活用のプレーンスコーンの材料に、抹茶と甘納豆を加えてみました。抹茶濃い〜!

これでやっと冷蔵庫の抹茶と甘納豆を使い切りました。

ザクザクしていて食べ応えあります。

〈材料〉6個分
  • 無塩バター 25g
  • 薄力粉(今回はドルチェを使用) 100g
  • アーモンドプードル 25g
  • 抹茶 6g
  • ベーキングパウダー 2g
  • きび糖 22g
  • 塩 ひとつまみ

元種液

  • 甘納豆 30g
<作り方>
  1. バターを1センチ角に切って冷蔵庫に入れておきます。
  2. 甘納豆を湯でサッと洗い、ザルにあげて水気を切っておきます。
  3. 中ボウルに粉類、きび糖、塩を入れてふんわり混ぜ合わせます。
  4. 元種、卵、牛乳の半量を小ボウルに入れてよく溶いておきます。
  5. 粉類のボウルにバターを加えて、カード(2枚を両手持ち)で細かく切り刻み、ポロポロにします。
  6. 元種液を粉類にまわし入れて、粉気がまだ残る程度にシリコンヘラで切り混ぜます。残りの牛乳で固さを調整します。甘納豆を加えて均等に混ぜます。
  7. 台にラップ(なんでもシートが使いやすいです)を敷いた上に生地を取り出して長方形にまとめて包んで冷蔵庫で1時間休ませます。
  8. 生地を取り出して長方形にのばし、半分に切って重ねます(1回目)。
  9. 生地をのばして半分に切って重ねます(2回目)。
  10. 生地をのばして半分に切って重ねます(3回目)。
  11. 2センチの厚みにのばして、セルクルで2個型抜きして、オーブンシートを敷いた天板に並べます。
  12. 残った生地を重ねてのばして2個型抜きします。
  13. さらに残った生地をまとめて重ねて伸ばして1個型抜きします。
  14. 残った生地を丸めて伸ばして天板に並べます。
  15. オーブンを210度20分にセットして予熱を開始します。
  16. 200度で20分焼きます。
元種が入っているなんてわからないです。
1月 022016
 

コメダ珈琲の小豆(あんこ)入りコーヒー「小豆小町」にインスパイアされて(まだ飲んだことがないのですけど)、作ってみました。

小豆コーヒームース

小豆コーヒームース

「小豆とコーヒーって合うの? 」という懐疑と好奇心から。

個人的には正直絶対合わないだろうなと思っていたのですが、これがムースだと「合う!」。力を込めて言い切ります!

こういうスイーツありだなと思いました。

いい意味で期待を裏切る味の組み合わせでしたが、豆同士ですものね。私は抹茶ムースよりも好み。
コーヒーの濃さや甘さ、ムースの堅さ、甘納豆の量もちょうどよかった。

コメダの小豆入りコーヒーは期間限定らしいので、近いうちに飲んでみなくちゃ。

<材料>直径15センチケーキ型

コーヒーゼリー

  • 粉ゼラチン…3.5g
  • グラニュー糖…32g
  • 水…175ml
  • フリーズドライのインスタントコーヒー(クライス・ロイヤル・マウンテン) …小さじ1
  • 甘納豆…85g

ムース

  • フリーズドライのインスタントコーヒー…小さじ1と1/3
  • 湯…35ml
  • ゼラチン…3.5g
  • 卵白…35g
  • 卵白泡立て用グラニュー糖…18g
  • 生クリーム…140ml
  • 生クリーム泡立て用グラニュー糖…14g
  • ホワイトラム酒…大さじ2/3

<作り方>

  1. 底が平らで外せるケーキ型を用意します。敷紙や油を塗るなどは不要。そのまま使用します。ゼリー液が少し漏れてもいいようにタルト皿の上に型を置き、底に甘納豆を敷き、冷蔵庫で冷やしておきます。
  2. 鍋に水とコーヒー、グラニュー糖を入れて、粉ゼラチンを振り入れて少しふやかします。
  3. 2の鍋を火にかけて煮溶かし、鍋底を冷水につけて絶えずへらで混ぜながらあら熱をとるまで冷まします。
  4. 1の型にゼリー液の半量を注ぎ、型とタルト皿の間に保冷剤を挟み、ゼリーを冷やし固めます。ある程度固まったら冷蔵庫で1時間しっかり固めます。
  5. ムースを作ります。小鍋に湯とコーヒーを入れ、ゼラチンを振り入れて、火にかけて煮溶かします。あら熱をとっておきます。
  6. 卵白とグラニュー糖をボウルに入れて、しっかり泡立てます。
  7. 別のボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて、8分立てにします。ホワイトラム酒を混ぜておきます。
  8. 7のホイップに卵白をひとすくい入れてよく混ぜてから、5のコーヒーを注ぎ、へらで混ぜます。
  9. 卵白の残りを数回に分けて加えては混ぜます。
  10. 4の型にムースを流し入れて、底を軽くトントンたたいて気泡を出し、型を回しながらへらで表面の中央から外側へ移動させてならします。
  11. 冷蔵庫で3時間しっかり冷やしかためます。
  12. 3の鍋に残っているコーヒーゼリー液が固まっているようであれば鍋をサッと火にかけて溶かし、鍋底を冷やしてから、静か〜に11の型に流し入れます。
  13. 冷蔵庫で1時間以上冷やし固めます。
  14. シフォンケーキナイフを側面に差し込んで一週ぐるりと回して型から離し、型から取り出します。
  15. 幅広の包丁で底板がついたままでカットしてから、底の板との間に包丁を差し込んで、皿に盛りつけます。

包み方は、円形にカットしたワックスペーパーの中央にケーキをのせて折り曲げます。