12月 112014
 

三平汁。道産子のソウルフード。

三平汁

三平汁

塩魚と野菜の塩汁です。飾らない味。札幌の母から届いた食材で作りました。
糠ニシンは圧力鍋で煮たので骨までホロホロ。
野菜はすべて母が育てた自家製です。にんじん甘〜い!
ニシンからでる濃厚なうまみが野菜にしみしみで、北海道まるごといただきます!
…日本酒が合うだろうなぁ。

<材料>

  • 糠ニシン…1尾(塩抜き不要なもの)
  • ジャガイモ…小3個
  • にんじん…中1本
  • 大根…1/4本
  • ネギ…適宜
  • 日本酒…100ml
  • みりん…50ml

<作り方>

  1. 糠ニシンの頭と尾を切り落とし、糠と鱗を取り、縁にある硬い骨をそぎ取って、水で洗います。
  2. ペーパータオルで水気を拭き取り、2センチ幅でぶつ切りにします。
  3. 圧力鍋にニシンを入れ、ニシンが十分に浸るほどの水を入れます。酒とみりんを加えて火に掛けます。
  4. 沸騰し、あくを取ったらふたをして15分加圧します。
  5. 野菜を一口大に切っておきます。
  6. 弁が降りたらフタを開けて野菜を加えてふたをして加圧1分で火を消します。
  7. 塩加減を調整してできあがりです。
12月 092014
 

オーストリアの小麦粉で初めて作ったパン。質素に焼いてみました。

オーストリアの小麦粉で初めて焼いたパン

オーストリアの小麦粉で初めて焼いたパン

小麦粉はW480というタイプなのですが、袋をあけてびっくりしたポイントが2つ。

  • 1つ目は色。粉が黄色い。日本のように真っ白じゃないので驚きました。
  • 2つ目は香りの強さ! 小麦の香りってこういうものなんだと初めて知った気がする。

そして食べてみてビックリ!
パンをかみしめるほどに濃厚な小麦の味。全粒粉でもこんなに感じたことが無かったので。
日本の一般的な小麦粉って丁寧に精製しすぎてるってことなのかな?

スライスしてチーズを挟むととても合う!
日本ならコシヒカリ、ササニシキとかお米の銘柄にこだわるように、欧米では小麦粉のタイプにこだわるんだろうなぁ。

日本の天然酵母でもちゃんと膨らんでパンになってくれてなんだか嬉しい。

<材料>4個分

  • 小麦粉(タイプW480)…160g
  • 塩…2g
  • きび糖…15g
  • 水…90ml
  • あこ天然酵母生種…12g

<作り方>

  1. 粉類を大ボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜ合わせます。
  2. 水を少し温めて、生種とともに加えてよくこねます。
  3. 室温で6〜7時間一次発酵。
  4. 生地が2倍に膨れたらガス抜きをして4等分して丸めて20分ベンチタイム。
  5. 生地を丸め直して、70分二次発酵。
  6. 200度に熱したオーブンで20分焼きます。

小麦粉の袋にはクグロフの作り方が書いてあったので、参考にして作ってみよう!

12月 082014
 

ストロベリーチョコレートがなかなか消費できないので、プチクグロフ型を使ってリングチョコレートを作ってみました。

アポロ風リングクグロフ型チョコレート

アポロ風リングクグロフ型チョコレート

リング型のチョコレートってありそうでいて、食べたことが無かったです。
1口サイズなので口に入れると穴の存在がとても不思議な感じ(笑)。
味は見たまんま、ストロベリーとミルクチョコレートです。

<材料> プチクグロフ型12個分

  • ストロベリーチョコレート…100g
  • クーベルチュールミルクチョコレート…100g

<作り方>

  1. ストロベリーチョコレートをテンパリングして、コルネに入れて型に絞ります。少し緩めにして流し込み、型をまな板の上に置いて手に持ち、まな板の下の方をトントンと軽くたたいて気泡を出します。
  2. 冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
  3. クーベルチュールミルクチョコレートをテンパリングして、ストロベリーチョコレートの上に絞り、気泡を取ります。
  4. 冷蔵庫でしっかり固めて取り出します。
12月 072014
 

ここ数年試行錯誤しながら自作していましたが、今年は先月オーストリアで購入したものを、今日初めて切って食べてみました。

オーストリアで購入したシュトレン

オーストリアで購入したシュトレン

粉砂糖の衣をまとっているのだから相当甘くて、具もゴロゴロ入っているものだと想像していたのですが、それほど甘くなく、具も細かく刻んであり、とってつけたような味付けではなくてとても食べやすい。生地がとても密なので口の中でホロッとほどける感じ。コーヒー、紅茶でさらにおいしい。
スーパーで購入した3ユーロ(500円弱)ほどの小ぶりのシュトレンですが、日本だとこれくらいでもお菓子やさんで数千円で売っている(信じられない!)高価なお菓子…。
そういえばこれにはマジパン入ってなかったです。安い理由はそこなのかな?

賞味期限まであと15日!

賞味期限まであと15日!

12月 062014
 

昨日横浜エリスマン邸の「しょうゆきゃふぇ」で帰りに買った「醤油パン」。

しょうゆきゃふぇの醤油パン

しょうゆきゃふぇの醤油パン

おそらく焼きたてのパンに醤油をたっぷり塗っているのでとても香ばしくて興味津々!
見た目はバケットですけど、しっとりもっちりしていて柔らかいのです。
お店の人からは「霧吹きをかけて、少し焼く」というイチオシの食べ方を教えてもらったので、そのようにやってみたところ、まちがいなし!でした。
何もつけなくても醤油のうまみで味わえます。しょっぱくなりすぎないような絶妙な量をふくませているのだと思います。
これはまねしてみたい!

しょうゆきゃふえの生プリン。

しょうゆきゃふえの生プリン。

しょうゆきゃふえの生プリン。

生の卵黄を、混ぜて食べると、口の中でプリンになります。