9月 082014
 

今日は終日曇り空。中秋の名月は見られそうもありませんが、おだんごだけは食べたかったので、白玉で作りました。

月見うさぎ白玉

月見うさぎ白玉

白玉うさぎだんごはつるつるして重ねられなかったので、あんこを丸めてだんごにして重ねました。

目鼻耳は、粉末の色素を水で溶いてつけます。Wiltonのアイシングカラーをつけると溶けてにじむのでNGです。

<材料>8個分

  • 白玉粉…60g
  • グラニュー糖…6g
  • 水…50ml
  • 竹炭…耳かき程度
  • 竹炭を溶かす水…数滴
  • 食用色素(赤)…添付のスプーン1
  • 色素を溶かす水…数滴
  • あんこ…適宜

<作り方>

  1. 鍋にたっぷりの湯を沸かします。
  2. 中ボウルに白玉粉、グラニュー糖を入れ、水を少しずつ加えながら手指で良くこねます。
  3. なめらかになったら大きめの玉を8個作り、丸めます。
  4. 丸めたら指の先にちょこんと乗せて、はさみで耳の切り込みを2カ所入れます。
  5. 水で溶いた竹炭を、爪楊枝の先につけて、目を描きます。
  6. 水で溶いた食用色素(赤)を、爪楊枝先を折り曲げた部分につけて、鼻と耳を描きます。
  7. 湯にいれて浮いてきたら冷水にとり、ざるにあげます。
  8. 少し堅めに炊いたあんこを丸めて重ねます。
8月 182014
 

先日無性に水ようかんが食べたくて、ネットで見つけたのが「風土菓 桃林堂」の生みずようかん。
上野にお店があるのですが、この暑さで交通費かけて食べに行くのもしんどかったので、ネットで注文してみました。

評判もよく、「生」という文字に惹かれてしまったのでした。小豆と抹茶の詰め合わせです。

桃林堂の生水ようかん。抹茶と小豆の2種。

桃林堂の生水ようかん。抹茶と小豆の2種。

ユニークな容器に入っていて、開けるのも楽しい。

ただ、私が望んでいた食感と味とは少し違うものでしたが、舌触りもなめらか。後味もすっきり夏のとても上品な水ようかんです。

8月 032014
 

じっくり焼いた餅に甘辛のタレが絡んでしみしみで、うまーい!\(◎o◎)/!
油使ってないし、おからでおなかも満足するし、お菓子というよりもこれだけでしっかりしたブランチ!

みたらしおから餅

みたらしおから餅

お餅の作り方はこちらを参考にしました。
もちもちしこしこ おからトッポギ

<材料>約9個

  • おから…90g
  • 片栗粉…50g
  • 塩…ひとつまみ
  • 砂糖…大さじ1(9g)
  • 牛乳…40ml
  • しょうゆ…大さじ1
  • みりん…大さじ2
  • 砂糖…大さじ2
  • 水…大さじ2
  • 片栗粉…小さじ1/2

<作り方>

  1. ボウルにおから、片栗粉を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせ、塩、砂糖を加えて両手ですりあわせながらよく混ぜます。
  2. 牛乳を少しずつ加えて練ってこねてひとまとめにします。
  3. 23gずつ手に取り、丸めて天地を平たくします。フライパンに餅を並べて中火で両面をじっくり焼きます。途中でふたをして火を通します。
  4. タレの材料をよく混ぜておき、仕上げにタレを回し入れて少し煮詰めてよく絡めます。
5月 172014
 

おやつにトマト白玉作りました。柿じゃないです(笑)。

トマト白玉

トマト白玉

トマトジュースで白玉粉を練ってゆでると、みるみるトマト色が復活! この様を見るのは楽しいです。
甘い白ごまソースとからめると、これが合う合う!\(◎o◎)/!
トマトジュースのうまみと、白ごまのほろ苦さ、蜂蜜の甘さが相まって、予想外のおいしいスイーツになりました!
これらの味わいを一口でパクッと頬張って味わえて、ほどよい白玉の噛みごたえで満足の一品。
見た目にもトマトのみずみずしさが感じられて、盛りつけも楽しいです。
緑のナッツは例によって今話題沸騰中なのかしら、私が行く先々の食材店から姿を消してしまった、人気のかぼちゃの種です。

<材料> 2人分(6個)

  • 洗い白ごま…大さじ3
  • 塩…ふたつまみ
  • はちみつ…15g
  • みりん…小さじ1(5ml)
  • お湯…小さじ2(10ml)
  • 白玉粉…50g
  • トマトジュース(砂糖・食塩不使用)…50ml
  • かぼちゃの種(無塩)…適宜

<作り方>

  1. 白ごまのソースを作ります。洗いゴマをフライパンで煎って、すり鉢ですります。
  2. 1に塩、はちみつ、みりんを加えて混ぜ、お湯を少しずつ注いで溶き、好みのかたさ(とろみ)にします。
  3. トマト白玉を作ります。ボウルに白玉粉を入れ、トマトジュースを少しずつ加えながら手で良くこねます。トマトジュースは「伊藤園・理想のトマト」を使用しています。
  4. 鍋にいっぱいの湯を沸かします。白玉生地を棒状にして、6等分にしたら1個ずつ丸めて中央をへこませ、湯に入れます。
  5. 白玉が積極的に浮かんできたら、冷水をはったボウルにすくって入れます。
  6. 皿に白ごまソースを敷き、その上に水を切った白玉をのせ、フライパンで煎ったかぼちゃの種を飾ります。
伊藤園・理想のトマト

伊藤園・理想のトマト

「伊藤園・理想のトマト」は砂糖も塩も入っていないので、好みの甘さ、塩加減に調理できるので便利。
トマトの味を主張しすぎないので、白玉に加えてもうまみとなって美味しくいただけました。

野菜飲料を使ったヘルシー料理レシピ
野菜飲料を使ったヘルシー料理レシピ

2月 222014
 

きな粉白玉じゃないんです。
大豆由来のプロテイン(無糖)なので、成分的にはきな粉と同じなんですが、プロテインなんです。
抹茶味が効いてます。

プロテイン抹茶白玉

プロテイン抹茶白玉

ホエイのプロテインでも試してみたい気はする…。

無糖なので通常のきな粉と同様に砂糖を加えていますが、甘いプロテインならもちろん砂糖は足す必要はないです。

きな粉と同じように、一度に口に入れすぎると確実にむせます。
きな粉との味を比較するとしたら、当然きな粉の方がおいしいです。

徹夜仕事中にお腹が空いてどうにもならないときにいいと思います。
大豆プロテインは消化も吸収も遅いので、加糖することで速攻体力回復が望めそう。

<材料>

  • 大豆プロテイン(無糖)…大さじ1
  • きび糖…大さじ1
  • 抹茶…小さじ1/2
  • 塩…少々
  • 白玉…5個

<作り方>

  1. 白玉はあらかじめ作っておきます。今回は、白玉粉100gにきび糖10gを混ぜて水90ml弱でこねてゆでて冷凍しておいた白玉をレンジで解凍しました。
  2. 粉類を混ぜ合わせて白玉にかけます。