
ずっしりと重量感のあるリッチな生食パン1.5斤焼きました。中はフワッフワもっちもち! 口の中でふんわりとろけます。リッチすぎてもはやパンではなくてお菓子です。

捏ねるときに生地がやわらかすぎて、手では困難を極めそうなので、ホームベーカリーやミキサーにおまかせします。
<材料>1.5斤分
- 強力粉 375g
 - グラニュー糖 30g
 - 塩 5g
 - 生クリーム 120g
 - 牛乳 105ml
 - 水 90ml
 - はちみつ 30g
 - ドライイースト(サフ金) 3g
 - 無塩バター 27g
 
<作り方>
- 大ボウルに強力粉、グラニュー糖、塩を入れて泡立て器でふんわり混ぜておきます。バターは室温にもどします。
 - 牛乳と生クリームを合わせて、レンジで20秒温めます。
 - 水も別容器で20秒温めて、はちみつを溶かします。
 - 粉類をキッチンエイドのボウルに入れ、ドライイーストを振り入れて、液体類をまわし入れます。
 - ドゥフックを取り付けて低速でこねをスタートします。
 - 5分ほどこねて生地がまとまったところでバターを加えます。
 - こねが終わったら、生地を取り出し大ボウルに入れてぴったりラップをして、室温で2〜3時間1次発酵。
 - 生地が2倍に膨らんだらガス抜きをして取り出し、4等分して丸めて20分ベンチタイム。
 - 食パン型と蓋の内側にサラダオイルを塗ります。
 - 生地を縦長の長方形にのばして左右から三つ折りにして、手前からくるくる丸めて閉じ、食パン型に並べます。
 - 濡らして固く絞ったキッチンペーパーを型にかけて、その上からラップをかけます。スチームオーブンの30度で10分加熱したらそのまま30分ほど二次発酵。
 - 食パン型の8分目まで膨らんだら、パン型のふたをして、200度28分にセットします。
 - 180度で15分、型を180度回転させて160度で13分焼きます。
 - 型ごと落として空気を入れ換えて取り出して、冷めてから切り分けます。
 
リッチなので確かにおいしいけど、材料を用意する時点でパンとしてはかなり罪悪感あり。イースト少なめなのでイースト臭さをあまり感じませんが、バターや生クリームが多いので発酵は室温などの低温で長時間かけます。
低温で焼くことでクラストが薄くやわらかくてとても食べやすい!




























