1月 302012
 

ホシノ天然酵母と春よ恋のパン生地で、手亡豆の桜あんを包み、桜の花をトッピングした桜あんぱんです。

桜さくらあんパン

桜さくらあんパン

桜あんの上品な甘さに、桜の花のほのかな塩味がアクセントになっています。
いやぁ、これは自信作だなぁ。

桜の葉の塩漬けはハンズで、桜の花の塩漬けはカルディで購入したと記憶しています。
また買っておかなくちゃ。

桜さくらあんパンの断面

桜さくらあんパンの断面

桜の花は塩味が抜けすぎると苦みだけになっちゃうので、塩抜きは10分程度かな。

 

桜さくらあんパン

桜さくらあんパン

 

<材料>6個分

  • 強力粉…150g
  • きび糖…15g
  • 塩…1.3g
  • 卵…20g
  • 牛乳…100ml
  • ホシノ天然酵母生種…12g
  • 無塩バター…10g
  • 桜あん…210g
  • 桜の花の塩漬け…12輪ほど

 

<作り方>

  1. 桜あんを作り、冷まして6等分して丸めて置きます。
  2. 大ボウルに粉類を入れて泡立て器でよく混ぜます。
  3. ホシノ天然酵母生種を加えます。
  4. 牛乳をレンジで15秒温めて注いでこねます。
  5. ある程度まとまったら、無塩バターを加えて、手で握りつぶすような感じで混ぜ、よくこねます。
  6. 生地を丸めてボウルに戻し、ラップをして室温(19度くらい)で8~9時間一次発酵。
  7. 桜の花を水につけて10分塩抜きし、水気を切っておきます。
  8. パン生地が2倍にふくれたらガス抜きをして取り出します。
  9. 包丁で6等分にして丸めて20分ベンチタイム
  10. 生地を丸く平たく伸ばし、桜あんを包みます。
  11. シリコン型に生地を入れオーブンの発酵モード(40度)で90分二次発酵。
  12. 1.5~2倍にふくれたら、上面に卵を塗り、桜の花を乗せて花にも卵を塗ります。
  13. 200度で予熱したオーブンで190度15分焼きます。

 

1月 232012
 

ホシノ天然酵母生地に抹茶を練り込んで、自家製黒ごまこしあんを包んだあんパンです。

ホシノ天然酵母の抹茶黒ごまあんパン

ホシノ天然酵母の抹茶黒ごまあんパンの断面

黒ごまあんっていい! 砂糖を控えめにしっとりと仕上げました。
抹茶のほろ苦さと相まって、なんとも上品なお味のあんパンです。味にはかなり自信ありです。

でも見た目が…。
この切り込み2箇所入れるのが好きでよくやるのですが、できあがるとブタさんの鼻みたいです。
自分の形成のセンスの無さにはほとほと…。

ホシノ天然酵母の抹茶黒ごまあんパン

ホシノ天然酵母の抹茶黒ごまあんパン。ブタさんの鼻じゃないですよ

しかも、切り込みのところに松の実を差し込もうとして、あわててやめました。
ますますブタさんの鼻を強調するところでした。
いや、ブタさんの鼻でもいいんですけどね。かわいいし。

ホシノ天然酵母の抹茶黒ごまあんパン

ホシノ天然酵母の抹茶黒ごまあんパン

 

<材料>7個分

  • 強力粉…150g
  • きび糖…13g
  • 抹茶…2g
  • 塩…1.3g
  • 牛乳…100ml
  • ホシノ天然酵母生種…12g
  • 無塩バター…10g

 

黒ごまあん…下記のできあがり量から230g

  • 小豆…100g
  • きび糖…85g
  • 黒ごま…25g
  • 塩…小さじ1/2

 

<作り方>

  1. 大ボウルに粉類を入れて泡立て器でよく混ぜます。
  2. ホシノ天然酵母生種を加えます。
  3. 牛乳をレンジで15秒温めて注いでこねます。
  4. ある程度まとまったら、無塩バターを加えて、手で握りつぶすような感じで混ぜ、よくこねます。
  5. 生地を丸めてボウルに戻し、ラップをして室温(19度くらい)で8~9時間一次発酵。
  6. 黒ごまあんを作ります。小豆を洗ったら5倍の水とともに鍋に入れ、中火にかけて沸騰5分したらゆでこぼします。再度水を入れてくたくたになるまでコトコトゆでます。
  7. 鍋にブレンダーを挿入して細かくします。ボウルにこし器を置き、熱いうちに注いでへらで漉します。
  8. 鍋に移してきび糖を加えて適当な硬さまで弱火でコトコト煮詰めます。
  9. 黒ごまを煎ってすり鉢で細かくすり、こしあんに加えます。塩も入れて混ぜ合わせて冷まします。冷めたら1個32gずつ丸めておきます。
  10. 生地が2倍にふくれたらガス抜きをして取り出します。
  11. 包丁で7等分にして丸めて20分ベンチタイム
  12. 生地を伸ばして黒ごまあんを包み、オーブンの発酵モード(40度)で90分二次発酵。
  13. 1.5~2倍にふくれたら、強力粉を茶こしでふりかけて、はさみで切り込みを入れて180度で15分焼きます。

 

7月 212011
 

GOPANの白神こだま酵母お米パン生地にココナツパウダーを練り込んで、ホワイトチョコレートの求肥を包みました。

お米パン生地の中に、ホワイトチョコ餅のダブルもちもち!

お米パン生地の中に、ホワイトチョコ餅のダブルもちもち!

ミルク味好き、もっちもっち好きにはたまりません!

以前作った「ミルクチョコもちココアパン」を、お米パン生地でアレンジしました。

GOPANのホワイトチョコ餅ココナッツお米パン

GOPANのホワイトチョコ餅ココナッツお米パン

今回もお米パン生地に「おかずのいらないかわちのお米」を使ったので、パンももちもち甘くておいしいです。

 

<材料> 8個分

・米パン生地

  • 白米…132g
  • 浄水…白米+浄水=240g
  • きび糖…25g
  • 塩…2g
  • スキムミルク…5g
  • 無塩バター…12g
  • 小麦グルテン…30g
  • 白神こだま酵母ドライ…2.4g
  • 酵母を溶かす水…7ml
  • ココナッツパウダー…5g

・ホワイトチョコレート求肥

  • 白玉粉…30g
  • ホワイトチョコレート…30g
  • グラニュー糖…18g
  • 牛乳…70ml(+20mlを用意)

 

<作り方>

  1. ホワイトチョコレート求肥を作ります。最初にまな板などに片栗粉やコーンスターチの打ち粉をしておき、ナイフも用意しておきます。
  2. 耐熱ボウルに白玉粉、砂糖、牛乳を加え、泡立て器で滑らかに溶かします。チョコレートを割って加えます。
    溶かした白玉液にホワイトチョコレートを加えます

    溶かした白玉液にホワイトチョコレートを加えます

  3. レンジ(700W)で30秒加熱し、いったん取り出してヘラで手早く混ぜ捏ねます。
  4. ある程度混ざったら、レンジに30秒かけ、取り出してかき混ぜながら柔らか加減を見ます。ヘラが動かなくなるような硬さであれば、牛乳を10mlずつ加えてよくこねます。
  5. またレンジで30秒、求肥が膨らんできたら取り出して、手早く混ぜて滑らかにして、さらに30秒様子を見ながらレンジにかけます(合計2分)。
  6. 打ち粉をした台に、熱いうちに求肥をヘラで取りだして丸め、速やかに粉をまぶしながら8等分に切り、軽く丸めます。乾燥しないようにラップをしておきます。
    ホワイトチョコレート求肥。このままペロッと食べたーい!

    ホワイトチョコレート求肥。このままペロッと食べたーい!

  7. 米パン生地を作ります。白米を洗って浄水を加えて240gにして、米パンケースに入れ、きび糖、塩、無塩バター、スキムミルクを米パンケースに入れ、自動投入ケースに小麦グルテンとココナッツパウダーを入れてGOPANにセットします。
  8. 粉砕時の飛び散り防止用に、パンケースの上にアルミホイルをかぶせます。
    パンケースにアルミホイルを軽くかぶせます。中央をへこませるのがポイント

    パンケースにアルミホイルを軽くかぶせます。中央をへこませるのがポイント

  9. 「米パン生地」キーを押して「パン生地」に設定し、「スタート」キーを押します。
  10. ミル動作終了後、必ずアルミホイルを取り外します。10分たった頃に白神こだま酵母の準備を始めます。酵母を溶かす水を40度に温めて、そこに酵母を振りかけてふやかします。
    白神こだま酵母液

    白神こだま酵母液

  11. こねの動作が始まり、自動投入のブザーがなったところでふたを開けて、酵母液を加えます。さらにこねの段階で、今回は生地に5.6mlの水を加えました。
  12. こね終了後、パンケースから生地を取りだし、生地を8等分して丸めます。大きめのボウルをかぶせて10分間ベンチタイム。
  13. 生地を平たく丸く伸ばして、求肥を置いて包み、ヘラで十字形に型をつけます。
    ヘラで十字形の型をつけます

    ヘラで十字形の型をつけます

  14. 40度で40分発酵します。
  15. 180度で15分焼きます。仕上げに粉砂糖を茶こしで振りかけます。

 

7月 202011
 

GOPANの白神こだま酵母お米パン生地で、緑豆粒餡を包んだあんパンです。

GOPANの緑豆お米あんパン

GOPANの緑豆お米あんパン

緑豆の粒あんは、小豆のようにあんこあんこしていないので、結構多めに包んでも、軽い口当たりでいただけます。

あっさりしているので、夏向きのあんぱんじゃないかしら。

今回はお米パン生地を「おかずのいらないかわちのお米」を使ったので、パンももちもち甘くておいしいです。

 

<材料> 8個分

・米パン生地

  • 白米…132g
  • 浄水…白米+浄水=236g
  • きび糖…25g
  • 塩…2g
  • スキムミルク…5g
  • 無塩バター…12g
  • 小麦グルテン…30g
  • 白神こだま酵母ドライ…2.4g
  • 酵母を溶かす水…6ml
  • 緑豆粒あん…35g×8個分=280g
  • 白ごま…適宜

 

<作り方>

  1. 緑豆粒あんを作って冷まし、8等分して丸めておきます。
    緑豆粒あん。丸めやすいように硬めに仕上げています

    緑豆粒あん。丸めやすいように硬めに仕上げています

  2. 白ごまを量り、フライパンで煎っておきます。
  3. 白米を洗って浄水を加えて236gにして、米パンケースに入れ、きび糖、塩、無塩バター、スキムミルクを米パンケースに入れ、自動投入ケースに小麦グルテンを入れてGOPANにセットします。
  4. 粉砕時の飛び散り防止用に、パンケースの上にアルミホイルをかぶせます。
    パンケースにアルミホイルを軽くかぶせます。中央をへこませるのがポイント

    パンケースにアルミホイルを軽くかぶせます。中央をへこませるのがポイント

  5. 「米パン生地」キーを押して「パン生地」に設定し、「スタート」キーを押します。
  6. ミル動作終了後、ラップを外し、10分たった頃に白神こだま酵母の準備を始めます。酵母を溶かす水を40度に温めて、そこに酵母を振りかけてふやかします。
    白神こだま酵母液

    白神こだま酵母液

  7. こねの動作が始まり、自動投入のブザーがなったところでふたを開けて、酵母液を加えます。
  8. こね終了後、パンケースから生地を取りだし、生地を8等分します。10分間ベンチタイム。
  9. 生地を平たく丸く伸ばして、緑豆粒あんを置いて包みます。
  10. 40度で40分発酵します。
  11. パン生地の上面に煎った白ごまをつけます。
  12. 180度で15分焼きます。

 

GOPANの緑豆お米あんパン。白ごまがとても香ばしいアクセント

GOPANの緑豆お米あんパン。白ごまがとても香ばしいアクセント

煎った白ごまがかなり香ばしさを醸し出していて、パンの全面にまぶしたいくらいおいしいです。

緑豆粒あんのあんパンって珍しいかも。あっさり食べちゃいました。

 

7月 072011
 

自家製の梅ジャムを、GOPANのお米パン生地と、手亡豆の白あんに含ませてつくる、お米白あんパンです。

GOPANのお米梅あんパンの断面

GOPANのお米梅あんパンの断面

梅ジャムのほのかな酸味が爽やかで、食欲がなくてもぺろりと食べちゃいます。

GOPANのお米梅あんパン

GOPANのお米梅あんパン

梅ジャムって万能ですね。いろんな料理に使えます。

 

<材料> 7個分

・米パン生地

  • 白米…132g
  • 浄水…白米+浄水=230g
  • きび糖…25g
  • 塩…1.8g
  • スキムミルク…5g
  • 無塩バター…12g
  • 小麦グルテン…30g
  • 白神こだま酵母ドライ…2.4g
  • 酵母を溶かす水…6.5ml

 

<作り方>

  1. 梅白あんんを作って冷まし、7等分して丸めておきます。
  2. 白米を洗って浄水を加えて230gにして、米パンケースに入れ、きび糖、塩、無塩バター、スキムミルクを米パンケースに入れ、自動投入ケースに小麦グルテンを入れてGOPANにセットします。
  3. 粉砕時の飛び散り防止用に、パンケースの上にアルミホイルをかぶせます。

    パンケースにアルミホイルを軽くかぶせます。中央をへこませるのがポイント

    パンケースにアルミホイルを軽くかぶせます。中央をへこませるのがポイント

  4. 「米パン生地」キーを押して「パン生地」に設定し、「スタート」キーを押します。
  5. ミル動作終了後、アルミホイルを外し、10分たった頃に白神こだま酵母の準備を始めます。酵母を溶かす水を40度に温めて、そこに酵母を振りかけてふやかします。

    白神こだま酵母液

    白神こだま酵母液

  6. こねの動作が始まり、自動投入のブザーがなったところでふたを開けて、酵母液を加えます。さらに梅ジャムも投入します。
  7. こね終了後、パンケースから生地を取りだし、生地を7等分します。10分間ベンチタイム。
  8. 生地を平たく丸く伸ばして、梅白あんを置いて包みます。
  9. 40度で40分発酵します。
  10. 180度で15分焼きます。