
共同で購入したビタコストのサプリが届いたので、箱を開けたところ、友人が変な物をオーダーしていました。 またでかい容器! 1lbおまけらしいです。 ところがこの容器、底が破損していて、粉が少しもれていました。 あたりにバニ […]
共同で購入したビタコストのサプリが届いたので、箱を開けたところ、友人が変な物をオーダーしていました。 またでかい容器! 1lbおまけらしいです。 ところがこの容器、底が破損していて、粉が少しもれていました。 あたりにバニ […]
先月19日に種を植えたクインシーメロン。1ヶ月たち、横に倒れてきたので、ホームズであさがお用の支柱(大)を買ってきて立てました。 昨年もこうやって育てたので、大丈夫だと思います。 とくに意識していなかったのですが、この夏 […]
GOPANの「米パン」コースの「お米」「食パン」「標準」での工程時間表です。 今回は逆算の時間(できあがりまであと何時間何分)と、白神こだま酵母液を作るタイミングおよび酵母液やパネトーネマザーの投入のタイミングも追加しま […]
いつもお米食パンは山形ばかりでしたが、気分を変えて上面に十字型の切り込みを入れてみました。 チューリップみたいです。 切り込みはこねが終わった段階で、はさみを入れて作ります。 ごま雑穀の具入りお米食パンです […]
GOPANの小麦グルメ食パンのアレンジ、シナモンココアマーブルブレッドです。 自家製の米粉シナモンココアクリーム折り込みシートを白神こだま酵母の生地にマーブル状に折り込んでいます。 白神こだま酵母生地もかなり膨らみます~ […]
久しぶりに作る、GOPANの白神こだま酵母お米菓子パンです。 お米パン生地に、すりごまを入れてこねた、和菓子のようなあんパンです。 生地のプチプチしたごまとお米の食感が口の中ではじけます。 手亡豆の白あんがしっとりなので […]
先月19日に種を植えたクインシーメロン。梅雨の最中ですが、すくすく育ち、クルクルの蔓が伸びてきました。 しかもすでに双葉の間からわき芽も出てきました。あっというまに大人になって…という感じです。 初のわき芽かき。取った部 […]
昨日のご飯でいただいたお米、「島根県産奥出雲仁多米」でGOPANのお米食パンを作りました。 奥出雲仁多米ご飯はとても軽い印象だったのですが、お米食パンは真逆の食感に変貌。驚きです。 <材料> 奥 […]
自家製の米粉のいちごミルククリーム折り込みシートを、GOPANのパネトーネマザーパン生地に織り込んだ、マーブルブレッドです。 今回は卵も少し加えましたので、しっとりふんわりしています。 ちょっと膨らみすぎてはみ出して、キ […]
今回は、「お豆が入った十六穀パンの素」を使って、パネトーネマザーのお米食パンを焼きました。 前回は発酵でいまひとつ盛り上がりに欠けたので(膨らみが小さかったので)、発酵時間を強制的に延長しました。 パネトーネマザーも小麦 […]