
GOPANは毎日使うわけではないので、むき出しではほこりが気になります。特にプレミアムレッドは目立ちます。そこで、本体を保護するためのカバーをハンドメイドすることにしました。 久しぶりのソーイング。型紙をおこすところから […]
GOPANは毎日使うわけではないので、むき出しではほこりが気になります。特にプレミアムレッドは目立ちます。そこで、本体を保護するためのカバーをハンドメイドすることにしました。 久しぶりのソーイング。型紙をおこすところから […]
GOPANのお米食パンの発酵前~発酵後まで、膨らむ過程を写真に撮りました。
先日大失敗したゴパンのお米食パン。原因を突き詰めるべくリベンジ。 お米粉砕時の騒音対策についても。 今回は、材料をきっちり量って臨みました。白米以外はすべて0.1gの狂いもありません(そのために今日は0.1g刻みで量れる […]
クランベリーと干しぶどうを練り込んだいつもの酒粕天然酵母生地で、クリームチーズを包みました。 昨日は仕事で粘土細工をしていて手の汚れが気になったので、GOPANの天然酵母生地コースの「こね」を利用しました。ドライフルーツ […]
夜中1時に、朝7時に焼き上がるようにタイマー予約した全粒粉パン。 朝起きてふたを開けて目を疑いました。こんな膨らみ方ってあり~?! 分量は、マニュアルどおり、きっちり量りました。 切ってみても、大きな気泡もなく、まんべん […]
自家製天然酵母の生地にキャラメルチョコレートを溶かして練り込みました。ふわふわなのでもふもふ食べちゃいます。某癒し系キャラクターっぽい? <材料> 強力粉…160g 自家製酒粕天然酵母の元種…1 […]
GOPANのお米食パンのアレンジ1回目。 梅干しと塩昆布に塩分が含まれているので、あえて塩を省いています。 <材料>GOPAN一斤分 白米…220g 水(浄水)…米に足して総重量が420gになるように加える […]
今朝はゴパンの米パンが失敗してしまったので、気を取り直して手ごねで作った自家製天然酵母パンです。 クランベリーとクリームチーズ双方の甘酸っぱさが味わえます。 < 材料> パン生地 強力粉…160g 酒粕天然酵 […]
夕べ9時から仕込み始めた米パン。今朝7時30分に焼き上がるようにタイマーをセットしたのですが、今朝起きてみたら、膨らんでいませんでした。がぁあぁーん! バリがおせんべいのよう。中はもちもち。 食べられないことはないです。 […]
GOPANの3作目、今日は玄米食パンにしました。 夕べ寝る前に玄米と白米をといで水につけておき、今朝7時に材料をセットしてスタート直後、洗いかごに米パン羽の保護カバーが残ってるのを発見。やっぱー!付け忘れた! お約束のよ […]