7月 102011
 

GOPANの小麦グルメ食パンの基本レシピをアレンジした、蜂蜜ヨーグルト食パンです。
ドライイーストをパネトーネマザーに置き換えています。

GOPANのパネトーネマザー蜂蜜ヨーグルト食パン

GOPANのパネトーネマザー蜂蜜ヨーグルト食パン

パネトーネマザーは、ドライイーストと同様に、あらかじめ小麦グルテンと一緒に投入ケースにセットしておけるので、手間がからず、失敗無くきれいにふっくら膨らみます。

GOPANのパネトーネマザー蜂蜜ヨーグルト食パンの断面

GOPANのパネトーネマザー蜂蜜ヨーグルト食パンの断面

蜂蜜のほのかな香りと味がして、とても甘くてふわふわの食パンです。
ヨーグルトの酸味はほとんど感じません。

ダブルソフト風に、2つの山を作ってみました。

 

<材料>

  • 強力粉…260g
  • 水…70ml
  • ヨーグルト(自家製ケフィア)…100g
  • 蜂蜜…40g
  • きび糖…15g
  • スキムミルク…5g
  • 塩…2g
  • 無塩バター…20g
  • パネトーネマザー…10g

 

<作り方>

  1. 小麦パンケースに、水、ヨーグルト、蜂蜜、強力粉、塩、きび糖、スキムミルク、無塩バターの順に入れて、GOPANにセットします。
  2. 「小麦」キーを押して「グルメ」を選択して「スタート」キーを押します。小麦グルメパンは焦げやすいので、「焼き色」キーを押して「淡」に設定します。ストップウォッチがある場合は「スタート」キーと同時にスタートします。
  3. スタートキーを押してから1時間25分後、GOPANからパンケースを取りだし、打ち粉をした台に生地と羽を取り出します。パンケースはGOPANに戻し、ふたをしておきます。
  4. 生地を2等分して10分間休ませます。
  5. 麺棒で生地を縦長にのばし、三つ折りにして再び縦長に伸ばし、端からくるくる巻いて閉じます。
  6. 丸めた2つの生地をパンケースに入れ直します。
  7. あとは焼きあがあるまで待ちます。
パネトーネマザー蜂蜜ヨーグルト食パンをスライス

パネトーネマザー蜂蜜ヨーグルト食パンをスライス

 

7月 092011
 

以前、スタイラスペン「AluPen」でお絵描きでレビューした「Just Mobile AluPen」、に引き続き、今回はWACOMの「Bamboo Stylus」、ぶっとい消しゴム付き鉛筆型のスタイラス「Touch Screen Stylus」の3種類で、iPad2での描き味を比較しました。

スタイラスペン3種類。上から「Just Mobile AluPen」、「Bamboo Stylus」、「Touch Screen Stylus」

スタイラスペン3種類。上から「Just Mobile AluPen」、「Bamboo Stylus」、「Touch Screen Stylus」

使用Appは「SketchBook Pro」(Autodesk Inc.)。
絵は雑なのですが、ペンの滑りやすさと、そして、描くときの「音」に注目です。

ブラシで描く感覚を重視するならBamboo Stylus

「Bamboo Stylus」は、AluPenに比べると、私の描き方のくせなのかもしれませんが、初動で関知しないことがあり、描線の最初が描けず、もどかしいです。

ペン先のクッションが柔らかいため、ブラシで描いているような感覚は突出しているので、絵筆で描くことになれている方向けなのでは。

ただ、私はペンを傾けて持つため、柔らかいペン先の根本の金属部分が、iPadやiPhoneの画面に当たって、ガチガチと音がするので、画面が傷つきそうで怖いです。

 

スタイラスを持っている姿をアピールするならTouch Screen Stylus

Touch Screen Stylus

Touch Screen Stylus

最後の太く身近い消しゴム付きのスタイラスペン「Touch Screen Stylus」は、持っているだけで、絵になります。特にiPhoneを片手に、もう片方の手にこのレトロな鉛筆型スタイラスを持っていると、目立つしか わいいので、「何持ってるの?」と話題作りにもなります。

ペン先から柄、消しゴム部分まで、全体がシリコンもしくは合成ゴム樹脂で覆われているので、固い消しゴムを持っているような感覚です。滑らないし、太さもあって持ちやすいです。

ただ、ペン先の摩擦力が強くて、タップやスライドする際にも、消しゴムでこする感じなので、滑りはよくありません。ゆえに描画も強い筆圧が必要ですし、滑らかな線は描きづらいです。
お絵描き向きではありません。

ちなみに、ペンに付いている消しゴム部分は、描くことも消すこともできません。

 

絵を描くのに最適! Just Mobile AluPen

最初の「Just Mobile AluPen」は、気持ちよく描けます。
太さも重さもちょうどいいし、ペン先の滑りもよく、個人的にはとても好みのタッチです。
最初にこれを使ってしまったがために、最近は優れたスタイラスが出てきているにもかかわらず、Just Mobile AluPenと比較してしまうと、いまひとつとなってしまうことは否めません。

 

7月 092011
 

以前、スタイラスペン「AluPen」でお絵描きでレビューした「Just Mobile AluPen」、に引き続き、今回はWACOMの「Bamboo Stylus」、ぶっとい消しゴム付き鉛筆型のスタイラス「Touch Screen Stylus」の3種類で、iPad2での描き味を比較しました。

スタイラスペン3種類。上から「Just Mobile AluPen」、「Bamboo Stylus」、「Touch Screen Stylus」

スタイラスペン3種類。上から「Just Mobile AluPen」、「Bamboo Stylus」、「Touch Screen Stylus」

使用Appは「SketchBook Pro」(Autodesk Inc.)。
絵は雑なのですが、ペンの滑りやすさと、そして、描くときの「音」に注目です。

ブラシで描く感覚を重視するならBamboo Stylus

 

「Bamboo Stylus」は、AluPenに比べると、私の描き方のくせなのかもしれませんが、初動で関知しないことがあり、描線の最初が描けず、もどかしいです。

ペン先のクッションが柔らかいため、ブラシで描いているような感覚は突出しているので、絵筆で描くことになれている方向けなのでは。

ただ、私はペンを傾けて持つため、柔らかいペン先の根本の金属部分が、iPadやiPhoneの画面に当たって、ガチガチと音がするので、画面が傷つきそうで怖いです。

 

スタイラスを持っている姿をアピールするならTouch Screen Stylus

最後の太く身近い消しゴム付きのスタイラスペン「Touch Screen Stylus」は、持っているだけで、絵になります。特にiPhoneを片手に、もう片方の手にこのレトロな鉛筆型スタイラスを持っていると、目立つしか わいいので、「何持ってるの?」と話題作りにもなります。

ペン先から柄、消しゴム部分まで、全体がシリコンもしくは合成ゴム樹脂で覆われているので、固い消しゴムを持っているような感覚です。滑らないし、太さもあって持ちやすいです。

ただ、ペン先の摩擦力が強くて、タップやスライドする際にも、消しゴムでこする感じなので、滑りはよくありません。ゆえに描画も強い筆圧が必要ですし、滑らかな線は描きづらいです。
お絵描き向きではありません。

ちなみに、ペンに付いている消しゴム部分は、描くことも消すこともできません。

 

絵を描くのに最適! Just Mobile AluPen

 

最初の「Just Mobile AluPen」は、気持ちよく描けます。
太さも重さもちょうどいいし、ペン先の滑りもよく、個人的にはとても好みのタッチです。
最初にこれを使ってしまったがために、最近は優れたスタイラスが出てきているにもかかわらず、Just Mobile AluPenと比較してしまうと、いまひとつとなってしまうことは否めません。

 

7月 072011
 

先月19日に種を植えたクインシーメロン。

最初の1株の雌花の開花から6日たち、残りの2株も今日同時に雌花が咲き、受粉しました。

雌花の開花日をマスキングテープに書いて貼りました

雌花の開花日をマスキングテープに書いて貼りました

これで3株とも雌花が咲きました。

開花日を忘れないように書いておかなきゃ

開花日を忘れないように書いておかなきゃ

6日前に開花した実はここまで育ちました。

クインシーメロンの最初の実

クインシーメロンの最初の実

 

7月 072011
 

自家製の梅ジャムを、GOPANのお米パン生地と、手亡豆の白あんに含ませてつくる、お米白あんパンです。

GOPANのお米梅あんパンの断面

GOPANのお米梅あんパンの断面

梅ジャムのほのかな酸味が爽やかで、食欲がなくてもぺろりと食べちゃいます。

GOPANのお米梅あんパン

GOPANのお米梅あんパン

梅ジャムって万能ですね。いろんな料理に使えます。

 

<材料> 7個分

・米パン生地

  • 白米…132g
  • 浄水…白米+浄水=230g
  • きび糖…25g
  • 塩…1.8g
  • スキムミルク…5g
  • 無塩バター…12g
  • 小麦グルテン…30g
  • 白神こだま酵母ドライ…2.4g
  • 酵母を溶かす水…6.5ml

 

<作り方>

  1. 梅白あんんを作って冷まし、7等分して丸めておきます。
  2. 白米を洗って浄水を加えて230gにして、米パンケースに入れ、きび糖、塩、無塩バター、スキムミルクを米パンケースに入れ、自動投入ケースに小麦グルテンを入れてGOPANにセットします。
  3. 粉砕時の飛び散り防止用に、パンケースの上にアルミホイルをかぶせます。

    パンケースにアルミホイルを軽くかぶせます。中央をへこませるのがポイント

    パンケースにアルミホイルを軽くかぶせます。中央をへこませるのがポイント

  4. 「米パン生地」キーを押して「パン生地」に設定し、「スタート」キーを押します。
  5. ミル動作終了後、アルミホイルを外し、10分たった頃に白神こだま酵母の準備を始めます。酵母を溶かす水を40度に温めて、そこに酵母を振りかけてふやかします。

    白神こだま酵母液

    白神こだま酵母液

  6. こねの動作が始まり、自動投入のブザーがなったところでふたを開けて、酵母液を加えます。さらに梅ジャムも投入します。
  7. こね終了後、パンケースから生地を取りだし、生地を7等分します。10分間ベンチタイム。
  8. 生地を平たく丸く伸ばして、梅白あんを置いて包みます。
  9. 40度で40分発酵します。
  10. 180度で15分焼きます。