6月 282011
 

みそパンが大好きなので、今回は味噌クリームシートを作って、白神こだま酵母の生地に織り込み、GOPANで焼きました。

GOPANの白神こだま酵母味噌マーブル食パン

GOPANの白神こだま酵母味噌マーブル食パン

 

味噌と乳製品はとても相性が良いので、今回の味噌クリームシートにもミルクやバターをたっぷり使い、マイルドな味になっています。これがまたミルキーな生地と、良く合います。

味噌クリームマーブル食パンの断面

味噌クリームマーブル食パンの断面

なので味噌クリームも思ったほど塩辛く感じません。もちろん生地の方で塩分を減らしています。

 

<材料>1斤分

  • 生クリーム…20ml
  • 牛乳…80ml
  • 水…68ml
  • 強力粉…260g
  • きび糖…30g
  • 塩…1.8g
  • スキムミルク…5g
  • 無塩バター…20g
  • 白神こだま酵母ドライ…3.8g
  • 酵母を溶かす水…12g
  • 米粉の味噌クリーム折り込みシート…144g

 

<作り方>

  1. 小麦パンケースに液体を先に入れて、強力粉、きび糖、塩、スキムミルク、無塩バターまで投入し、GOPANにセットします。
  2. 「小麦」キーを押して「小麦」の「グルメ」メニューに設定します。小麦グルメパンは焦げやすいので、「焼き色」キーを押して「淡」に設定します。ストップウォッチがある場合は「スタート」キーと同時にスタートします。
    設定後ストップウォッチと同時にスタート

    設定後ストップウォッチと同時にスタート

  3. スタートしたら酵母を溶かす準備をします。小ボウルに水を入れ、レンジに10秒間かけ、40度に温めます。白神こだま酵母を振り入れて3分ふやかしたら、軽くかき混ぜ、投入のチャイムまでそのままにしておきます。
    白神こだま酵母を溶かします

    白神こだま酵母を溶かします

  4. スタートから13分後に投入のチャイム(ブザー)が鳴ります。このタイミングで酵母液を投入します。
  5. スタートから1時間25分たったところで、GOPANからパンケースを取り出します。打ち粉をした台にパン生地と羽を取り出します。パンケースはGOPANにセットし戻してふたをしておきます。
  6. パン生地を長方形にのばし、右側に米粉の味噌クリーム折り込みシートを置き、生地を三つ折りにします。
  7. 生地を再度長方形に伸ばして三つ折りにしたら、ラップをかけて5分間休ませます。
  8. さらに生地をのばして三つ折りにしたら、端からくるくるロールして、底を閉じます。
  9. くるくる巻いた生地を包丁で二等分したら、生地の切り目を上にして、パンケースに綴じ目を側面の方にして生地を置きます。手際が良ければGOPANの形成のための羽回転動作前に生地のセットまで間に合いますが、間に合わなくても勝手に回転していてもらいます。
    2つに切ったパン生地をパンケースにセット

    2つに切ったパン生地をパンケースにセット

    そのあとは焼き上がるまで待ちます。

味噌クリームマーブル食パンをスライス

味噌クリームマーブル食パンをスライス

一口食べると「田楽!」です。

耳の味噌の焦げたところが、また味噌焼おにぎりのようにカリカリと甘く香ばしくてたまらないです~。赤味噌好きの方におすすめです。

 

6月 272011
 

ココナッツミルク、豆乳、牛乳をアガーで固める、シンプルなミルキープリンです。

アガーのココナツ・豆乳・ミルクプリン。個人的にはこの割合、固さがちょうどいいです

アガーのココナツ・豆乳・ミルクプリン。個人的にはこの割合、固さがちょうどいいです

 

<材料>5個分

  • ココナッツミルク…140g
  • 豆乳…70g
  • 牛乳…190ml
  • グラニュー糖…50g
  • アガー…8g

 

<作り方>

  1. グラニュー糖とアガーを小ボウルに入れて良く混ぜ合わせます。
  2. ココナッツミルク、豆乳、牛乳を入れた小鍋に1.を加えて泡立て器でよく混ぜ溶かします。
  3. 中火でヘラで混ぜながら、70度まで温めます。
  4. 型に半量ずつ流し込み、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

 

6月 272011
 

先月19日に種を植えたクインシーメロン。
今日は初めての雄花が咲きました。しかも3株同時です。

クインシーメロン40日目。初めての雄花

クインシーメロン40日目。初めての雄花

小づるも伸びて、1株の1節目には、すでに雌花らしきつぼみもできています。

雌花のつぼみ(たぶん)

雌花のつぼみ(たぶん)

 

6月 272011
 

お台場にある日本未来科学館に行ってきました。
ずーっと、「いつかは行きたい、行きたい」と思い続けていたら、すでに10年が経過してしまっていたという、まさに「未来」科学館です。

震災で被害を受けたという報道を見て、改めて行きたい気持ちが強くなりました。

日本未来科学館。左側の建物はフジテレビの湾岸スタジオ。昨年ロケで行きました...

日本未来科学館。左側の建物はフジテレビの湾岸スタジオ。昨年ロケで行きました...

場所はわかっているのですが、入り口がわからなかったのです。
目の前にすると、敷地も広大で、建物も大きくて、パノラマで撮影しても、上が入りきりませんでした。

見たかったのは、有機ELにバージョンアップしたGeo-Cosmos(ジオ・コスモス)

Geo-Cosmos。1000万画素の地球儀

Geo-Cosmos。1000万画素の地球儀

 

地球のなりたち、地球全体の四季の移り変わり、プランクトンの発生と渡り鳥の動向、雲の流れ、宇宙から見た夜の地球などなどの実演で、とてもわかりやすく、しばし見とれてしまいました。
大地震のときの津波が、地球規模で広がる様子もよくわかり、改めてものすごいパワーだったことを思い知らされました。

水半球

水半球

 

展示物については、開館からすでに10年経過しているので、当時は最新鋭でも、今となっては「うーん」というものもいくつか。
それによってまた、科学や時代の変化を改めて感じさせられるといえばそうなのですが。

「過去と現在」があってこその「未来」というのがよくわかりました。

未来館裏にある毛利さん寄贈の「地球まほろば」

未来館裏にある毛利さん寄贈の「地球まほろば」

 

日本科学未来館を出て、裏のロッテリアで軽く腹ごしらえをした後、裏を回って向かったのは「東京税関」。

そう、カスタム君に会いにです。

東京湾合同庁舎の前で、2階を見上げると、ガラス越しに、うっすら大きなカスタム君が!

東京税関2階のカスタム君

東京税関2階のカスタム君

 

東京税関の「情報ひろば」は観覧無料。

早速中に入って、受付でバッジを受け取り、柵の中へ通してもらいました。もちろん税関の本施設に入るのは初めてなので、さすがにものものしくて、入りづらいです。

逆にこういう機会はあまりないので、興味津々。

2階の情報ひろばは誰もいませんでした。節電のため、照明も、展示機器の電源も落とされていて、暗く、暑いです。それはそれで構わないのですが、カスタム君がとても寂しげに見えたのは否めません。

東京税関2階のカスタム君。なんだか寂しげ

東京税関2階のカスタム君。なんだか寂しげ

 

展示物の内容は、先日行った横浜税関とほぼ同じです。

スタンプは手動でした。

係の人が見回りに来ていましたが、それ以外に観覧客はいません。カスタム君の写真を撮って、早々に出ました。

カスタム君の後ろ姿。もう帰っちゃうの?

カスタム君の後ろ姿。もう帰っちゃうの?

 

しかたないのですが、ちょっと寂しすぎて残念です。

カスタム君はtwitter見てると世界をまたにかけて華々しく活躍しているので、たまには休息も必要なのですね。

東京税関は、大江戸温泉物語のすぐ隣なんだけど、誰も気がつかないだろうな。
交差点渡るだけの近さなので、温泉帰りにでも寄っていってほしいなぁ…。

 

6月 272011
 

お台場にある日本未来科学館に行ってきました。
ずーっと、「いつかは行きたい、行きたい」と思い続けていたら、すでに10年が経過してしまっていたという、まさに「未来」科学館です。

震災で被害を受けたという報道を見て、改めて行きたい気持ちが強くなりました。

日本未来科学館。左側の建物はフジテレビの湾岸スタジオ。昨年ロケで行きました...

日本未来科学館。左側の建物はフジテレビの湾岸スタジオ。昨年ロケで行きました...

場所はわかっているのですが、入り口がわからなかったのです。
目の前にすると、敷地も広大で、建物も大きくて、パノラマで撮影しても、上が入りきりませんでした。

見たかったのは、有機ELにバージョンアップしたGeo-Cosmos(ジオ・コスモス)

Geo-Cosmos。1000万画素の地球儀

Geo-Cosmos。1000万画素の地球儀

地球のなりたち、地球全体の四季の移り変わり、プランクトンの発生と渡り鳥の動向、雲の流れ、宇宙から見た夜の地球などなどの実演で、とてもわかりやすく、しばし見とれてしまいました。
大地震のときの津波が、地球規模で広がる様子もよくわかり、改めてものすごいパワーだったことを思い知らされました。

水半球

水半球

展示物については、開館からすでに10年経過しているので、当時は最新鋭でも、今となっては「うーん」というものもいくつか。
それによってまた、科学や時代の変化を改めて感じさせられるといえばそうなのですが。

「過去と現在」があってこその「未来」というのがよくわかりました。

未来館裏にある毛利さん寄贈の「地球まほろば」

未来館裏にある毛利さん寄贈の「地球まほろば」

日本科学未来館を出て、裏のロッテリアで軽く腹ごしらえをした後、裏を回って向かったのは「東京税関」。

そう、カスタム君に会いにです。

東京湾合同庁舎の前で、2階を見上げると、ガラス越しに、うっすら大きなカスタム君が!

東京税関2階のカスタム君

東京税関2階のカスタム君

東京税関の「情報ひろば」は観覧無料。

早速中に入って、受付でバッジを受け取り、柵の中へ通してもらいました。もちろん税関の本施設に入るのは初めてなので、さすがにものものしくて、入りづらいです。

逆にこういう機会はあまりないので、興味津々。

2階の情報ひろばは誰もいませんでした。節電のため、照明も、展示機器の電源も落とされていて、暗く、暑いです。それはそれで構わないのですが、カスタム君がとても寂しげに見えたのは否めません。

東京税関2階のカスタム君。なんだか寂しげ

東京税関2階のカスタム君。なんだか寂しげ

展示物の内容は、先日行った横浜税関とほぼ同じです。

スタンプは手動でした。

係の人が見回りに来ていましたが、それ以外に観覧客はいません。カスタム君の写真を撮って、早々に出ました。

カスタム君の後ろ姿。「もう帰っちゃうの?」

カスタム君の後ろ姿。「もう帰っちゃうの?」

しかたないのですが、ちょっと寂しすぎて残念です。

カスタム君はtwitter見てると世界をまたにかけて華々しく活躍しているので、たまには休息も必要なのですね。

東京税関は、大江戸温泉物語のすぐ隣なんだけど、誰も気がつかないだろうな。
交差点渡るだけの近さなので、温泉帰りにでも寄っていってほしいなぁ…。