10月 292023
 
レトロなフルーツパウンドケーキ

無性に昭和レトロなケーキを作って食べたくなりました。レトロなケーキのシンボルは何なのか、自分なりに突き詰めて浮かび上がってきたのが「ドレンチェリー」と「アンゼリカ」の存在。 昔はこれらの毒々しい色と甘さが苦手だったのです […]

10月 292023
 
りんごフィリングのレトロなデコレーションケーキ

今の時期、いちごが手に入らないのでデコレーションケーキの具に困ってしまいます。 そこで今が旬の紅玉りんごをフィリングにしたところ、甘酸っぱくてアクセントがついてとてもおいしかったです。 盛り付けは国産フルーツ缶詰を使い、 […]

10月 232023
 
酒粕の本みりん甘酒

【フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト参加中】 酒粕の甘酒が恋しい季節になり、いつもならきび糖で甘みを付けるのですが今回は純国産純米本みりんを煮詰めて作ってみたくなりました。 お米同士合わないはずがないと […]

10月 212023
 
栗の甘露煮チーズケーキ

【フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト参加中】 今年の和栗で作った甘露煮をゴロゴロ入れてチーズケーキを作りました。ミニサイズのパウンド型3本分。ほぼ直径15センチのホール型と同量です。 本みりんを煮詰めて […]

10月 192023
 
自家製天然酵母のフォカッチャ

自家製レーズン酵母の元種が2週間以上たってしまったので使いきろうと思い、フォカッチャを作りました。そろそろ発酵の元気もなくなってきていたので膨れるかどうか心配でしたが、思い切り膨らんでくれました。強いなぁ。 想定していた […]

10月 132023
 
さつまいもバター餅

先日ヤオコーで見つけた岩塚製菓のさつまいもバター餅。オリジナルのバター餅も大好きなのですが、なんでしょうこの愛らしいパッケージは! 一目惚れで抱え込みました。 個包装のパッケージがまた感涙ものです。さつまいもウシはやる気 […]

10月 132023
 
紅玉のアーモンドクリームタルト 2023

青森の叔母が紅玉、ゆで栗、新米、しゃもじ(笑)を箱にいつものように限界ギリギリまでぎゅーぎゅーに詰めて送ってくれました。栗はりっぱでホクホクしておいしくて、早速青森の新種「はれわたり」で栗ご飯にしました。ごはんがふっくら […]