4月 112016
 

白玉粉を絹ごし豆腐でこねてみました。フッと豆腐の風味があるくらいで、食べやすくておいしかったです。しかも形成しやすい!

白玉ベアーズ

白玉ベアーズ

<材料>5匹分

  • 白玉粉…50g
  • 絹ごし豆腐…50〜60g
  • グラニュー糖…10g
  • Wiltonの黒(色用色素の黒)…適宜
  • 市販の粒あん…120g
  • 粒あんをほぐす水…適宜

<作り方>

  1. ボウルにグラニュー糖と白玉粉を入れて、絹ごし豆腐を加えながらヘラで混ぜます。
  2. 硬さをみながら手で捏ねます。白玉粉と同量くらいからはじめて、様子を見て豆腐を追加します。
  3. 生地を五等分して、1玉ずつ顔、胴体、鼻、耳、手足を丸めてくっつけます。パーツの配分は感覚で。
  4. 爪楊枝の先に食用色素の黒をわずかに付けて、目と鼻を描きます。爪楊枝の先を生地にちょっと触れる程度でOK。
  5. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、指でそっと生地を持ち、湯に投入します。
  6. ぷかーっと浮いてきて、余裕を持って浮いているようになったら救って冷水に取ります。
  7. 粒あんに水を適量加えて一煮立ちさせて皿に盛り、ペーパータオルでさっと水気を取った白玉をのせて完成です。

ゆでているときにパーツが取れることがありますので、しっかり圧着させておきます。

9月 082014
 

今日は終日曇り空。中秋の名月は見られそうもありませんが、おだんごだけは食べたかったので、白玉で作りました。

月見うさぎ白玉

月見うさぎ白玉

白玉うさぎだんごはつるつるして重ねられなかったので、あんこを丸めてだんごにして重ねました。

目鼻耳は、粉末の色素を水で溶いてつけます。Wiltonのアイシングカラーをつけると溶けてにじむのでNGです。

<材料>8個分

  • 白玉粉…60g
  • グラニュー糖…6g
  • 水…50ml
  • 竹炭…耳かき程度
  • 竹炭を溶かす水…数滴
  • 食用色素(赤)…添付のスプーン1
  • 色素を溶かす水…数滴
  • あんこ…適宜

<作り方>

  1. 鍋にたっぷりの湯を沸かします。
  2. 中ボウルに白玉粉、グラニュー糖を入れ、水を少しずつ加えながら手指で良くこねます。
  3. なめらかになったら大きめの玉を8個作り、丸めます。
  4. 丸めたら指の先にちょこんと乗せて、はさみで耳の切り込みを2カ所入れます。
  5. 水で溶いた竹炭を、爪楊枝の先につけて、目を描きます。
  6. 水で溶いた食用色素(赤)を、爪楊枝先を折り曲げた部分につけて、鼻と耳を描きます。
  7. 湯にいれて浮いてきたら冷水にとり、ざるにあげます。
  8. 少し堅めに炊いたあんこを丸めて重ねます。
5月 172014
 

おやつにトマト白玉作りました。柿じゃないです(笑)。

トマト白玉

トマト白玉

トマトジュースで白玉粉を練ってゆでると、みるみるトマト色が復活! この様を見るのは楽しいです。
甘い白ごまソースとからめると、これが合う合う!\(◎o◎)/!
トマトジュースのうまみと、白ごまのほろ苦さ、蜂蜜の甘さが相まって、予想外のおいしいスイーツになりました!
これらの味わいを一口でパクッと頬張って味わえて、ほどよい白玉の噛みごたえで満足の一品。
見た目にもトマトのみずみずしさが感じられて、盛りつけも楽しいです。
緑のナッツは例によって今話題沸騰中なのかしら、私が行く先々の食材店から姿を消してしまった、人気のかぼちゃの種です。

<材料> 2人分(6個)

  • 洗い白ごま…大さじ3
  • 塩…ふたつまみ
  • はちみつ…15g
  • みりん…小さじ1(5ml)
  • お湯…小さじ2(10ml)
  • 白玉粉…50g
  • トマトジュース(砂糖・食塩不使用)…50ml
  • かぼちゃの種(無塩)…適宜

<作り方>

  1. 白ごまのソースを作ります。洗いゴマをフライパンで煎って、すり鉢ですります。
  2. 1に塩、はちみつ、みりんを加えて混ぜ、お湯を少しずつ注いで溶き、好みのかたさ(とろみ)にします。
  3. トマト白玉を作ります。ボウルに白玉粉を入れ、トマトジュースを少しずつ加えながら手で良くこねます。トマトジュースは「伊藤園・理想のトマト」を使用しています。
  4. 鍋にいっぱいの湯を沸かします。白玉生地を棒状にして、6等分にしたら1個ずつ丸めて中央をへこませ、湯に入れます。
  5. 白玉が積極的に浮かんできたら、冷水をはったボウルにすくって入れます。
  6. 皿に白ごまソースを敷き、その上に水を切った白玉をのせ、フライパンで煎ったかぼちゃの種を飾ります。
伊藤園・理想のトマト

伊藤園・理想のトマト

「伊藤園・理想のトマト」は砂糖も塩も入っていないので、好みの甘さ、塩加減に調理できるので便利。
トマトの味を主張しすぎないので、白玉に加えてもうまみとなって美味しくいただけました。

野菜飲料を使ったヘルシー料理レシピ
野菜飲料を使ったヘルシー料理レシピ

2月 222014
 

きな粉白玉じゃないんです。
大豆由来のプロテイン(無糖)なので、成分的にはきな粉と同じなんですが、プロテインなんです。
抹茶味が効いてます。

プロテイン抹茶白玉

プロテイン抹茶白玉

ホエイのプロテインでも試してみたい気はする…。

無糖なので通常のきな粉と同様に砂糖を加えていますが、甘いプロテインならもちろん砂糖は足す必要はないです。

きな粉と同じように、一度に口に入れすぎると確実にむせます。
きな粉との味を比較するとしたら、当然きな粉の方がおいしいです。

徹夜仕事中にお腹が空いてどうにもならないときにいいと思います。
大豆プロテインは消化も吸収も遅いので、加糖することで速攻体力回復が望めそう。

<材料>

  • 大豆プロテイン(無糖)…大さじ1
  • きび糖…大さじ1
  • 抹茶…小さじ1/2
  • 塩…少々
  • 白玉…5個

<作り方>

  1. 白玉はあらかじめ作っておきます。今回は、白玉粉100gにきび糖10gを混ぜて水90ml弱でこねてゆでて冷凍しておいた白玉をレンジで解凍しました。
  2. 粉類を混ぜ合わせて白玉にかけます。
1月 142014
 

くまくまよもぎ白玉。ちょっとなまいきそう(笑)。

くまくまよもぎ白玉

くまくまよもぎ白玉

白玉って意外におもしろい形ができそうです。

8匹のくま白玉

8匹のくま白玉

<材料>8匹分

  • よもぎ白玉粉…60g
  • グラニュー糖…6g
  • 水…50ml
  • 竹炭…耳かき程度
  • 竹炭を溶かす水…数滴
  • あんこ…適宜

<作り方>

  1. 鍋にたっぷりの湯を沸かします。
  2. 中ボウルに白玉粉、グラニュー糖を入れ、水を少しずつ加えながら手指で良くこねます。
  3. なめらかになったら大きめの玉を8個作り、残りの生地で小さめの玉を1匹につき3つ作ります。
  4. 大きい玉の中心をへこませて、耳を付けてつぶし、鼻のでっぱりを付けます。
  5. 水で溶いた竹炭を、爪楊枝の頭の部分につけて、目鼻を描きます。
  6. 湯にいれて浮いてきたら冷水にとり、ざるにあげます。