12月 302014
 

昨日届いた日立のオーブンレンジ「ヘルシーシェフ」で初めてバターロールが焼き上げました。

ヘルシーシェフで初めて焼いた天然酵母のバターロール

ヘルシーシェフで初めて焼いた天然酵母のバターロール

といっても今回はオートボタンポチッと押しただけ。途中でマシンがなにか特殊な、とても手動では調整できないような動きをしているようで、そういうプログラムが組まれてるんでしょうね。一番驚いたのが、パンの側面まで焼き色が付いたこと! 焼きムラもほとんどなくて、しかも10個並べてもパンがくっつかないなんて…。そんな当たり前のことが嬉しいです。

<材料> 10個分

  • 強力粉…240g
  • きび糖…28g
  • 塩…3g
  • あこ天然酵母生種…24g
  • 水…20ml
  • 牛乳…90ml
  • 卵…1/2個
  • バター…20g

<作り方>

  1. ボウルに粉類を入れて泡立て器でふんわり混ぜ合わせます。
  2. 水と牛乳を合わせてレンジで人肌にあたためて卵を加え、HBのパンケースに注ぎます。
  3. 粉類をバサッと入れてあこ天然酵母を加えます。
  4. 天然酵母の生地作りコースのスイッチを入れます。
  5. 粉がまとまってきたところでバターを加えます。
  6. こねが終わったらパンケースから生地を取りだし、ボウルに入れて28〜30度で7時間一次発酵。
  7. 生地のガス抜きをして取り出し、10等分して丸めて、固く絞ったふきんをかけて20分ベンチタイム。
  8. 生地を手に持って、両手のひらで縦に伸ばし、麺棒でさらにのばしてくるくる巻いて閉じます。
  9. 30〜35度で80〜90分2次発酵。
  10. パンのバターロールコースの余熱ありに設定し、余熱の間に卵に少しだけ塩を加えてパンの表面に刷毛で塗ります。
  11. 余熱の終わったオーブンに入れて焼き上げます(強で約20分)。

市販の冷凍肉まんを「中華まん(冷凍)」のオートで蒸してみました!

市販の冷凍肉まん

市販の冷凍肉まん

レンジ+スチーム機能で、蒸し器使ったときよりも水っぽくなくフワッと。ただ3個で30分もかかるのはなぁ…(^-^;)

12月 292014
 

14年使ったオーブンレンジをやっと買い換えることができました。
さんざん迷って日立のヘルシーシェフMRO-NY3000を選びました!

日立のヘルシーシェフMRO-NY3000

日立のヘルシーシェフMRO-NY3000

パンを高温で焼きたいというのが一番の目的で、ほぼビストロ(パナ)か石窯ドーム(東芝)のどちらかに決めるつもりだったのですが、設置サイズ(うちは高さが足りない)や、(潤ちゃんも言っていた)庫内のヒーターがむき出しというところで決めかねていたところに、日立の販売員さんにパン作りのおもしろい機能があると教えてもらっったので、一度帰ってサイズ測って、購入を決めました。

レンジでは食品の重さをセンサーで計って自動調理するという機能が特徴なのかな。
14年前のオーブンレンジとはシステムが全く別物といった感じ。ターンテーブル回らないのでびっくり(お約束)!

MRO-NY3000で作っているレシピを随時追加しています。

2月 042014
 

レーズンとピーカンナッツのライ麦パンを焼いて、ハニーマスタードソースのペッパービーフをサンドしました。

ライ麦パンのパストラミサンド

ライ麦パンのパストラミサンド

かなりハードに見えるのですが、意外にソフトで甘くて食べやすいのです。

ライ麦パン

ライ麦パン

<材料>

  • 準強力粉(リスドォル)…180g
  • ライ麦粉…60g
  • アーモンドプードル…10g
  • ドライイースト…5g
  • 塩…5g
  • はちみつ…10g
  • ぬるま湯…170ml
  • 無塩バター…20g
  • レーズン…100g(水でもどして水気をきっておく)
  • ピーカンナッツ…30g

<作り方>

  1. 粉と塩を中ボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜておきます。
  2. ぬるま湯にはちみつを溶かします。
  3. HBに2.とバターとすべての粉類、イーストの順に加えて、パン生地コースをスタートします。
  4. こねの終盤にレーズンとピーカンナッツを少しずつ加えます。
  5. 1次発酵が終わったら取り出し、丸め直して15分ベンチタイム。
  6. 発酵カゴに粉を振っておきます。
  7. 生地を伸ばして3つ折りにして、縦にして3つ折りをして閉じ、綴じ目を上にして発酵カゴに入れます。
  8. 35度のオーブンで50分2次発酵。
  9. 生地を天板にひっくり返してのせて、オーブンを200度に予熱して180度で40分焼きます。
  10. 冷めてからスライスして、ペッパービーフや、ハニーマスタード、クリームチーズをサンドします。
1月 022013
 

はじめての手作りお供え餅です。

GOPANで作ったお供え餅

GOPANで作ったお供え餅

昨年大晦日に、お供え餅を用意していないことに気がつき、ヨーカドーへ行ったものの、あまりの混雑にもういやになって買わずに早々に帰宅。前日届いた北海道産の餅米「はくちょうもち」を使ってGOPANでお餅をついて作ることにしました。

GOPANではものの1時間でおもちができあがります。最後のこねの工程で、フタをあけておき、かために仕上げたので、その後の作業もしやすかったです。

つきたてのおもちを餅取り粉…をきらしていたのでコーンスターチの打ち粉をした台で手早くちぎって丸めて、パン用のシリコーン型に入れて冷ましました。

パン用のシリコーン型

パン用のシリコーン型

型から取りだして重ねてみると、型のひだひだが付いていてなんだかオリジナルっぽくていいかなぁと(笑)。
…で、家にはミカンがないので、お餅だけお供えしました。
台はざるそば用の台、半紙のかわりにコピー用紙。徹底して代用しまくりのお供え餅ですが、既成のものを買って飾るだけよりもずっと印象深いものにはなりました。

<材料>

  • 餅米…3合
  • 水…300ml

<作り方>

  1. 餅米を洗い、ざるにあげて30分水を切ります。
  2. パンケースにうどんこね用の羽を取り付け、餅米と水を入れます。
  3. GOPANにパンケースをセットして、もちコースでスタートします。
  4. 餅ができあがったら、コーンスターチや片栗粉を打ち粉した台に、水を付けたへらで餅を取り出して、手早くちぎって丸め、シリコーン型に入れます。
  5. 冷めたら型から出して重ねて飾ります。

 

5月 152012
 

GOPANの小麦グルテンを使って、米粉パンを作りました。

GOPANの小麦グルテンを使ったパネトーネマザー米粉パン

GOPANの小麦グルテンを使ったパネトーネマザー米粉パン

GOPANは米粉パンを作るモードが無いので(そりゃそうだ、お米パンがメインなのだから)、手ごねでパネトーネマザーを使って作ってみました。

 

<材料>4個分

  • 米粉(パン用)…200g
  • 強力粉(春よ恋)…50g
  • 小麦グルテン(GOPAN用)…50g
  • きび糖…30g
  • スキムミルク…15g
  • 塩…2.5g
  • パネトーネマザー…14g
  • 水…210ml
  • 無塩バター…30g

 

<作り方>

  1. 大ボウルに粉類とパネトーネマザーを入れて泡立て器でよく混ぜます。
  2. 水をレンジで15秒温めて注いでこねます。
  3. ある程度まとまったら、無塩バターを加えて、手で握りつぶすような感じで混ぜ、よくこねます。
  4. 生地を4等分して丸めて、10分間ベンチタイム。
  5. クッペ型に形成して、オーブンの発酵モードで1時間発酵。
  6. パン生地が2倍にふくれたら上面にに米粉をふります。
  7. 200度で20分焼きます。