11月 172013
 

フランスパン生地にサルバチアを加えて、テーブルロールとスプーンパンを作りました。
前回はサルバチアの含有量が少ない気がしたので、今回は倍増。プチプチ食感も2倍です!

サルバチアパンとスプーンパン

サルバチアパンとスプーンパン

<材料>4個分

  • 準強力粉…160g
  • きび糖…16g
  • 無塩バター…16g
  • 塩…2.1g
  • スキムミルク…13g
  • 水…95ml
  • 生イースト…6g
  • サルバチア…大さじ2

<作り方>

  1. 強力粉と砂糖を大ボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜておきます。
  2. 小ボウルに分量内の水20mlを入れてレンジで5秒ほど温め、生イーストを加えてよく溶かし、分量内の強力粉を20g加えてよく混ぜ、ラップをして5分ほど暖かいところに置きます。ぷつぷつ泡が見えてきます。
  3. HBに残りの水、予備発酵した生イースト、すべての粉類、バターの順に加えて、パン生地コースをスタートします。生地がある程度まとまったところでサルバチアを加えます。
  4. そのままパン生地コースで1次発酵までを行います。または生地を35度の環境で1時間1次発酵。
  5. 生地のガス抜きをしたら、4等分して丸めて、うち1個をスプーンパン用に3等分し、さらに3:2の割合で切り分けて丸め、20分ベンチタイム。
  6. 大きい3個の生地は丸め直して、スプーンパン用の大きい生地を細長く伸ばしてねじり、ツイスト棒状にします。小さい方は楕円形に平らにのばして、ツイスト棒の先端に押しつけ、スプーン状にします。
  7. 40度のオーブンで50分2次発酵。
  8. オーブンを200度に予熱して15分焼きます。

サルバチアの料理レシピ
サルバチアの料理レシピ

11月 152013
 

サルバチアを加えてこねたパン生地でロールパンとパオ風のパンを作りました。
パオ風のパンにはレタスと角煮をサンド。食べやすくておいしいです! サルバチアのプチプチ食感も楽しめます!

サルバチアパンのパオ風角煮サンド

サルバチアパンのパオ風角煮サンド

<材料>5個分

  • 強力粉…160g
  • きび糖…16g
  • 無塩バター…16g
  • 塩…2.1g
  • スキムミルク…13g
  • 水…100ml
  • 生イースト…6g
  • サルバチア…大さじ1
  • 角煮…適宜
  • レタス…適宜

<作り方>

  1. 強力粉と砂糖を大ボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜておきます。
  2. 小ボウルに分量内の水20mlを入れてレンジで5秒ほど温め、生イーストを加えてよく溶かし、分量内の強力粉を20g加えてよく混ぜ、ラップをして10分ほど暖かいところに置きます。ぷつぷつ泡が見えてきます。
  3. HBに残りの水、予備発酵した生イースト、すべての粉類、バターの順に加えて、パン生地コースをスタートします。生地がある程度まとまったところでサルバチアを加えます。
  4. そのままパン生地コースで1次発酵までを行います。または生地を35度の環境で1時間1次発酵。
  5. 生地のガス抜きをしたら、5等分して丸めて20分ベンチタイム。
  6. パオ風の生地は、長い楕円形にのばし、上面に薄く刷毛でオリーブオイルを塗り、生地を二つ折りにします。上に重なる方を若干長めにしておきます。残りの生地は丸め直します。
  7. 40度のオーブンで50分2次発酵。
  8. オーブンを200度に予熱して15分焼きます。
  9. あら熱が取れたら重なった部分をはがして、レタスと角煮に角煮のたれとマヨネーズをかけ、パンに挟みます。

小さいプチプチがサルバチア。ケシの実やバジルシードのような食感で、これ自体は味がしません。

小さいプチプチがサルバチア。ケシの実やバジルシードのような食感で、これ自体は味がしません。


サルバチアの料理レシピ
サルバチアの料理レシピ

 

11月 142013
 

外側がバリバリで中がもちもちふんわりなNYのザ・シティ・ベーカリー風クロワッサンに挑戦!
素材も自分なりにこだわりましたが、できあがりもかなり満足です!

DSC05966

下が本場、ニューヨークのザ・シティ・ベーカリーで食べたプレッツェルクロワッサンです。

ちなみにホットチョコレート用のスプーンはティースプーンではなくカレースプーン大です。小丼ほどのボウルに入って激甘濃厚なうえにマシュマロが巨大。かなりこたえました…。
プレッツェルクロワッサンは食べきれず、密かにお持ち帰りしました。

ニューヨークのザ・シティ・ベーカリーのホットチョコレート(手前)とプレッツェルクロワッサン。

ニューヨークのザ・シティ・ベーカリーのホットチョコレート(手前)とプレッツェルクロワッサン。

<材料>6〜8個分

  • 準強力粉…225g
  • 全粒粉…25g
  • 塩…5g
  • 砂糖…25g
  • 牛乳(またはヨーグルト+水)…160ml
  • 無塩バター…10g
  • あこ有機天然酵母生種…20g
  • 折り込み用の無塩バター…100g
  • 洗いごま(白)…適宜

<作り方>

正三角形を下のような形に伸ばします

正三角形を下のような形に伸ばします

  1. 粉と塩と砂糖を大ボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜておきます。
  2. HBに牛乳(10ml程残す)、あこ有機天然酵母生種を加えます。
  3. 粉類とバターを加えて天然酵母パン生地コースをスタートします。
  4. 生地がこね終わったら発酵用の容器に移し、フタをして室温で6〜9時間1次発酵。
  5. ラップに折り込み用のバターを包み、暑さ5〜10mmほどに伸ばして冷蔵庫に入れておきます。
  6. 生地のガス抜きをしたら、生地をのばし、生地の半分にバターを挟んで生地を閉じます。
  7. 長く伸ばして三つ折りにして閉じ、ラップをかけて冷蔵庫で20〜30分休ませます。
  8. さらに三つ折りにして伸ばし、冷蔵庫で20〜30分休ませます。
  9. もう一度三つ折りにして伸ばし、冷蔵庫で20〜30分休ませます。
  10. 取り出したら生地を二等分して、5mmほどの厚みの長方形に伸ばし、1辺が10センチほどの正三角形に生地をカットします。1個で3個の正三角形が取れ、さらに端の直角三角形2個はくっつけて1個分にします。
  11. 生地の底辺に2センチほど切り込みを入れて、端を伸ばして図のような形にします。
  12. 手前からグルグル伸ばしながら巻いて閉じ、綴じ目を下にして両端をクロスさせて指で押さえつけます。
  13. 表面に霧吹きをかけて、洗いごまの上に押し当ててくっつけます。
  14. 25度の環境で40分2次発酵。
  15. 250度に予熱して、表面に霧吹きをたっぷりかけて、220度で20分焼きます。
11月 102013
 

生イーストでコルネを作りました。
どうもうまくまけません…。しかもものすごくふくれるので隣の生地とくっついてしまいました。

カスタードクリームはシンプルなものですがおいしかったです。

カスタードクリームのコルネ

カスタードクリームのコルネ

<材料>5個分

パン生地

  • 強力粉…180g
  • 砂糖…18g
  • 塩…2.8g
  • 無塩バター…15g
  • 生イースト…6.5g
  • スキムミルク…10g
  • ぬるま湯…123ml

カスタードクリーム

  • 卵黄…1個
  • グラニュー糖…30g
  • 牛乳…50ml
  • 生クリーム…50ml
  • 薄力粉…大さじ1
  • バニラエッセンス…数滴
  • ラム酒…小さじ1/2

<作り方>

  1. 強力粉と砂糖を大ボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜておきます。
  2. 小ボウルに分量内の水20mlを入れてレンジで5秒ほど温め、生イーストを加えてよく溶かし、分量内の強力粉を20g加えてよく混ぜ、ラップをして10分ほど暖かいところに置きます。ぷつぷつ泡が見えてきます。
  3. HBに30度ほどにあたためた水、予備発酵した生イースト、粉類、塩、スキムミルクの順にくわえて、パン生地コースをスタートします。生地がある程度まとまったところでバターを加えます。
  4. そのままパン生地コースで1次発酵までを行います。または生地を35度の環境で1時間1次発酵。
  5. カスタードクリームを作ります。小鍋に卵黄とグラニュー糖を入れて泡立て器で軽く混ぜます。
  6. 他の器に牛乳と生クリームを入れてレンジで沸騰寸前まで温めます。
  7. 小鍋に少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
  8. 小麦粉を茶こしで振り入れて、混ぜすぎないように軽く混ぜ合わせます。
  9. 小鍋を中火にかけて、ヘラで絶えずかきまぜ、好みの堅さよりも少し緩いくらいで火から下ろします。
  10. 冷水に鍋をつけてさましておきます。
  11. 生地のガス抜きをしたら、5等分して丸めて15分ベンチタイム。
  12. 長く伸ばして三つ折りにして、さらに2つ折りにして閉じ、細長く伸ばしてコルネ型に巻き付けます。
  13. 40度のオーブンで40分2次発酵。
  14. オーブンを180度に予熱して20分焼きます。
  15. カスタードクリームを絞り袋に入れて、しっかり冷めたパンにしぼり入れます。
11月 082013
 

甘納豆を相当詰め込んだつもりなのに、切ってみると見た目にしょぼかったです。片側に寄ってるのは性格なのかなぁ。
今日は昨日の生イーストのようにふんわりいきませんでした。
お米由来の天然酵母なので、和の具材には合うのかな〜。と勝手に想像しています。

甘納豆の天然酵母パン

甘納豆の天然酵母パン

<材料>6個分

  • 強力粉(春よ恋)…160g
  • きび糖…20g
  • スキムミルク…13g
  • 塩…3g
  • ぬるま湯…90ml
  • あこ有機培養酵母生種…13g
  • 無塩バター…10g
  • 甘納豆…30g×6

<作り方>

  1. 大ボウルに粉類を入れて泡立て器でよく混ぜます。
  2. あこ有機培養酵母生種を加えます。
  3. 水をレンジで15秒温めて注いでこねます。
  4. ある程度まとまったら、無塩バターを加えて、手で握りつぶすような感じで混ぜ、よくこねます。
  5. ボウルにラップをして室温(19度くらい)で9時間一次発酵。
  6. パン生地が2倍にふくれたらガス抜きをして取り出します。
  7. 生地を6等分にして丸めて30分ベンチタイム。
  8. 丸くのばして甘納豆を包みます。
  9. オーブンの発酵モード(40度)で90分二次発酵。
  10. 1.5~2倍にふくれたら、オーブンを200度で予熱し、180度で20分焼きます。