11月 102013
 

真夜中に焼いた、小さな小さなパンプキンパイ。
今朝ちょっとグリルであぶって食べたら、うん!
…おなかすいていたからおいしかった〜(*^。^*)

お花畑の小さな小さなパンプキンパイ

お花畑の小さな小さなパンプキンパイ

<材料>マフィン型6個分

  • 冷凍パイシート…1枚
  • かぼちゃ…加熱した実の部分150g
  • グラニュー糖…50g
  • 無塩バター…13g
  • 卵黄…1個
  • 生クリーム…25ml
  • シナモン…小さじ1
  • ラム酒…小さじ1

<作り方>

  1. パイシートを冷蔵庫で解凍しておきます。
  2. かぼちゃをレンジで蒸かして皮をむき、実の部分をマッシャーでつぶします。
  3. グラニュー糖、バター、卵黄、生クリーム、シナモンを加えてよく混ぜて、レンジで適当な堅さになるまで加熱します。
  4. レンジから取り出したらラム酒を加えてよく混ぜてラップをかけて冷ましておきます。
  5. 台に打ち粉をしてパイシートを取り出し、1枚を2:1に切り分けます。1は冷蔵庫に入れておきます。
  6. 切り分けた2の方を麺棒でのばし、9センチのセルクルで丸くカットした生地をマフィン型に敷きます。
  7. かぼちゃあんを生地のに乗せて平らにのばします。
  8. 切り分けた1の生地を取り出してのばし、花型で切り取り、周りに5個、中央に1個乗せます。
  9. 溶き卵で照りをつけます。
  10. オーブンを200度に予熱して20分、さらに180度で20分焼きます。
11月 092013
 

東京ゲートブリッジに行ってきました。

ああ…NYのDumboの夜景を思い出します〜(T^T)

東京ゲートブリッジ

東京ゲートブリッジ

この橋は徒歩OKです。とはいえむこうがわに降りることはできないので、同じ道を折り返すことになります。
眺めはすばらしいです。若洲側から見ると、左手に東京湾とゲートブリッジ、右側には東京の摩天楼が望めます。
ゲートブリッジは毎時0分に、橋のラインカラーが変わるのですが、ちょーっと地味かなぁ。
今日は風もなく穏やかで、日が落ちたあとも観光客がおとずれていました。

ゲートブリッジのライトアップされている部分は、この角度からだと二頭の馬が向かい合っているようにも見えるので、年賀状のモチーフにしたらおもしろいかも。戌年でも使えそう(笑)

11月 082013
 

オールアバウトに、親子で手作り感覚で、パソコンを使わずに直接プリンターで年賀状を作っちゃおう!という記事を書きました。そういえば昔はプリントゴッコで作ってましたねぇ。懐かしい。

親子でコラボ! 手作りアートな年賀状

親子でコラボ! 手作りアートな年賀状

11月 082013
 

甘納豆を相当詰め込んだつもりなのに、切ってみると見た目にしょぼかったです。片側に寄ってるのは性格なのかなぁ。
今日は昨日の生イーストのようにふんわりいきませんでした。
お米由来の天然酵母なので、和の具材には合うのかな〜。と勝手に想像しています。

甘納豆の天然酵母パン

甘納豆の天然酵母パン

<材料>6個分

  • 強力粉(春よ恋)…160g
  • きび糖…20g
  • スキムミルク…13g
  • 塩…3g
  • ぬるま湯…90ml
  • あこ有機培養酵母生種…13g
  • 無塩バター…10g
  • 甘納豆…30g×6

<作り方>

  1. 大ボウルに粉類を入れて泡立て器でよく混ぜます。
  2. あこ有機培養酵母生種を加えます。
  3. 水をレンジで15秒温めて注いでこねます。
  4. ある程度まとまったら、無塩バターを加えて、手で握りつぶすような感じで混ぜ、よくこねます。
  5. ボウルにラップをして室温(19度くらい)で9時間一次発酵。
  6. パン生地が2倍にふくれたらガス抜きをして取り出します。
  7. 生地を6等分にして丸めて30分ベンチタイム。
  8. 丸くのばして甘納豆を包みます。
  9. オーブンの発酵モード(40度)で90分二次発酵。
  10. 1.5~2倍にふくれたら、オーブンを200度で予熱し、180度で20分焼きます。
11月 072013
 

午前中に焼いた生イーストを使ったパンで、ナポリタンドッグを作りました〜。
焼きそばパン同様、なにか炭水化物+炭水化物な組み合わせに納得できないところもあるのですが…。
なにはともあれ、今をときめくナポリタンをサンドしてみたかったのでした(*^_^*)

ナポリタンドッグ

ナポリタンドッグ