2月 072015
 

先日、豊洲から錦糸町に向かう都バスで見かけたロックゲートを撮影しに、白河から北砂方向に歩いてみることにしました。

途中、小名木川にかかる古めかしい鉄橋は、もう10数年来気になっていました。

高橋さん?

高橋さん?

「新高橋」です。

「新高橋」です。

小松さん?

小松さん?

「小松橋」です。

「小松橋」です。

途中、1本の梅の木の花が鮮やかに咲いていました。

DSC05258

2月 052015
 

市販のミルクココアホットケーキミックス1袋で、厚焼きチョコホットケーキと薄焼きチョコパンケーキの2種類作ってみました。まずは厚焼き。

くまくまミルクココアホットケーキ。チョコチップ入り。

くまくまミルクココアホットケーキ。チョコチップ入り。

薄焼きも同じくま型を使って焼いてみました。

ボクたちのチョコパンケーキだよーん

ボクたちのチョコパンケーキだよーん

くま型は0.2ミリのアルミ板を曲げて圧接して作りました。
横12センチ、縦8センチ、高さは4.5センチです。

自作のくまパンケーキ用焼き型

自作のくまパンケーキ用焼き型

今回使ったのは、ずーっと気になっていた「森永ミルクココアホットケーキミックス チョコチップ入り」。
あちこちのスーパーマーケットに立ち寄ってはホットケーキミックスのコーナーを探していたけれど、期間限定品なのか見つけられず、ネットでも販売していないという幻の製品だとあきらめかけていました。

ところが先日、JR稲毛海岸駅最寄りのイオンでついに見つけました!
膨らみやすくてうまく焼けました。ホットケーキミックスを使うとこんなにも簡単だとは。

森永ミルクココアホットケーキミックス チョコチップ入り

森永ミルクココアホットケーキミックス チョコチップ入り

ふっくらしている割には食感はサックリ軽いので、ぱくぱく食べちゃいます。
個人的には自作の「ミルクココアチョコチップパンケーキ」の方が好みかな(笑)。
とはいえ、このホットケーキミックスの軽さはマネができません。

<材料> 厚焼き2枚+薄焼き2枚分

  • 森永ミルクココアホットケーキミックス チョコチップ入り…一袋
  • 卵…M1個
  • 牛乳…100ml
  • バター・練乳・粉砂糖…お好みで

<作り方>

厚焼き

  1. くま型の内側に薄くバターを塗り、粉を振ってはたいて冷蔵庫で冷やしておきます。
  2. 卵と牛乳をボウルに入れて混ぜてから、ホットケーキミックスを入れて軽く混ぜます。
  3. フライパンを熱して薄く油を引き、くま型をおいて高さ30センチのところから生地を流しい入れ、ふたをします。
  4. もう一つのフライパンも熱して油をひいておき、生地にプツプツ穴が空き始めたらフライパンをかぶせてひっくり返し、ふたをして1〜2分焼きます。
  5. 型から外して皿に移します。

薄焼き

  1. 同じくま型を使います。型に薄く油を塗って、熱したフライパンに型をおいて、型の隅々に生地が行き渡る程度に薄く流し、ふたをします。
  2. プツプツ穴が空いてきたら型から外し、ひっくり返してふたをして30秒ほど焼きます。
  3. 皿に移して粉砂糖を振り、バターとチョコチップをトッピングします。
2月 012015
 

チョコチップ入りのココアパンケーキの生地に、アクセントとしてペパーミントを加えました。

ミルクココアチョコチップパンケーキ

ミルクココアチョコチップパンケーキ

<材料>2人分

  • 薄力粉…50g
  • ココア…6g
  • 塩…ほんのひとつまみ
  • ペパーミント…小さじ1/2
  • チョコチップ…10g
  • 卵…1個
  • 牛乳…30ml
  • きび糖…大さじ2
  • ココナッツオイル…大さじ2(20g)
  • バター・練乳をお好みで

<作り方>

  1. 小ボウルに薄力粉、ココア、塩、ペパーミントを入れて泡立て器でふんわり混ぜ合わせます。
  2. 別のボウルに卵黄、きび糖大さじ1、液状のココナツオイル、牛乳を加えて泡立て器で混ぜ、さらに1の粉類とチョコチップを加えてよく混ぜます。
  3. 卵白をある程度泡立て、きび糖大さじ1を加えてしっかり泡立てます。
  4. 2つのフライパンを同時に熱しておきます。2の生地に卵白を何回かに分けて加えてさっくり混ぜ合わせます。
  5. フライパンに半分ずつ生地を一気に流し入れ、弱火で焼きます。
  6. 生地がプツプツしてきたらひっくり返して軽く焼き、皿に移します。
  7. お好みでバターや練乳をトッピングします。

バレンタインの料理レシピ

バレンタインの料理レシピ  スパイスレシピ検索

1月 312015
 

バレンタインも近いと言うことで、クリームチョコミントの動物パンを作りました。今回は犬バージョン…なんですけど、ポム○ムプリンみたい。 カスタードクリームにはバニラビーンズを、チョコパン生地にはペパーミントを使いました。

耳をカットするだけの簡単形成。チョコレートで顔を描くときがいちばんテンションあがります。

クリームチョコミントのわんこパン

クリームチョコミントのわんこパン

<材料>4匹分 カスタードクリーム

  • 卵黄…1個分
  • グラニュー糖…27g
  • 薄力粉…大さじ1
  • 牛乳…80ml
  • バニラビーンズ…1/2本
  • 無塩バター…3g
  • ラム酒…小さじ1
  • 塩…軽くひとつまみ

パン生地

  • 強力粉…150g
  • ココア…10g
  • きび糖…18g
  • ドライイースト…2.5g
  • 塩…2g
  • ペパーミント…小さじ1
  • 無塩バター…10g
  • ぬるま湯…100ml

ホワイトチョコレート…適宜 <作り方>

  1. カスタードクリームを作ります。小鍋に卵黄とグラニュー糖を入れてヘラで混ぜ、薄力粉を加えてサッと混ぜます。
  2. 牛乳を沸騰寸前まで温めて、小鍋に少しずつ加えて溶きます。
  3. バニラビーンズを縦に切り目を入れて、中身をこそげ取り小鍋に加え、ラム酒も加えて混ぜます。
  4. 小鍋を中火にかけて絶えずヘラで混ぜます。好みの硬さになってきたら手早く混ぜ、バターを加えて火から下ろし、器に移してラップで密着させて冷ましておきます。
  5. パン生地を作ります。大ボウルに粉類を入れ、泡立て器でふんわり混ぜ合わせます。
  6. ぬるま湯を加えてこねて、まとまってきたところでバターを加えて10分ほどこねます。
  7. 生地を丸めてボウルにラップをして、室温で1時間1次発酵。
  8. 生地のガス抜きをして4等分して丸め直し、15分ベンチタイム。
  9. 生地を楕円形にのばして、4等分して丸めたカスタードクリームを乗せます。
  10. 生地を二つ折りにして縁をしっかり閉じます。

    中央の黒いポツンとしたのがペパーミント。

    中央の黒いポツンとしたのがペパーミント。

  11. ナイフで耳の部分の切り目を入れます。
  12. オーブンシートに生地を並べて、耳を形成して30度のスチーム発酵で50分、2次発酵。
  13. 180度に予熱して170〜160度で13分焼きます。
  14. 生地がある程度冷めてから、刻んだホワイトチョコレートをテンパリングしてコルネで目鼻口や手を描きます。

バレンタインの料理レシピ

バレンタインの料理レシピ  スパイスレシピ検索

1月 302015
 

ホットドッグ用のバンズを作りました。今回は少し過発酵気味だったかもしれません。

富澤商店の福袋に入っていた、オニザキのすりごまを加えたので、焼いているそばからいい香り。

今年の富澤商店の福袋の内容はかなり実用的なものばかりなので、全て使い切ることができそうです。 同梱さていたピーナツクリームもおいしくて、このバンズでサンドして食べました。

ホットドッグ用のすりごまパン

ホットドッグ用のすりごまパン

<材料>ホットドッグ用のバンズ5本

  • 薄力粉…200g
  • きび糖…18g
  • すりごま…10g
  • 塩…3g
  • ドライイースト…3g
  • 水…140ml
  • 無塩バター…20g

<作り方>

  1. ボウルでドライイーストを除く粉類を合わせて泡立て器でふんわり混ぜておきます。
  2. HBのパンケースにぬるま湯、粉類、ドライイーストの順に投入します。
  3. 生地コースでこねを開始し、ある程度まとまってきたらバターを少しずつ加えます。
  4. こねが終わったら発酵用のケースに移し、30度で1時間1次発酵。
  5. ガス抜きをして取りだし、5等分して軽く丸め直し、固く絞った布巾をかぶせて15分ベンチタイム。
  6. ホットドッグ焼き型に薄く油を塗っておきます。
  7. 生地を楕円形にのばし、三つ折りをしてさらに二つ折りして閉じ、ホットドッグ型に入れ、ヘルシーシェフのスチーム発酵30度で50〜60分2次発酵。
  8. オーブンを190度に予熱して、15分焼きます。