
Apple StoreからiPhone 6 PlusのSIMフリーが届きました。 ビリーごじまんのスマホと比較。大きい! SIMフリーでSoftBankだけど、そのまま問題無く使えています。
一口で両方味わいたくて、生地をくっつけて焼きました。色が似ていると味の相性もいいのかな? <材料>12個分 市販のスコーンミックス粉…200g 卵…1個 牛乳…大さじ1 無 […]
中華粥に練り製品を甘辛く炒めてトッピング。パクチーとともにさらっといただきます。野菜てんぷらの彩りが食欲をそそります。 <材料>2人分 餅米…0.5合 カースライス…一片 塩̷ […]
天然酵母のバンズで、シャキッと玉ねぎ天のチリソースバーグをサンド! ヘルシーで軽いけど、甘辛さとシャキシャキタマネギの食感で、食べ応えも味も満足です! 今回はいつもの天然酵母パンにコーングリッツをまぶして作りましたが、市 […]
マッチョに育ったジョニーメロン。例年よりも少し早いけど、葉っぱがほとんど枯れてしまったのでやむなく収穫しました。 重さは1169グラム、胴回りは42.5センチです。少し甘い香りがしています。 1週間ほどおいて熟してから食 […]
特にクッキーが大好物というわけでもなく、クッキー作りもそんなに好きでも得意でもなかったのですが、手作りクッキーは手土産には最適なので、ことあるごとにオリジナルのクッキー型が増えていきました。 最初に作ったのは、ありそうで […]
今日はまるまるライ麦パンを焼きました。酵母は生きているというのがよくわかりました。 天然酵母パンを作るときはいつも夜中にパンをこねて、一晩かけて発酵させますが、その様子をずーっと撮ってみたかったので、今回はパン生地が一晩 […]
秋色クッキーの残りの生地で、イチゴジャムサンドクッキーを作りました。 通常のクッキーよりも薄く、2ミリの厚みにしています。上下どちらのクッキーも、焼く前に穴をあけておくことがポイントです。 <材料> 薄力粉& […]
3色の生地を組み合わせるのが楽しいです。少人数で食べきれる量のレシピです。 茶色のコーヒーと緑の抹茶が渋いオトナのクッキー。甘く見ちゃいけません。 ドングリクッキーと小さいクマの顔の抜き型はアルミ板を曲げて作りました。 […]
3Dラテアートに初挑戦! クマのつもりが犬のようにも猫のようにも…。無脂肪牛乳だと冷たくてもカンタンに泡立てることができるなんて意外!そのかわりあっという間に崩れて、普通のカフェオレに戻っちゃいました。 &l […]