2月 102011
 

クランベリーと干しぶどうを練り込んだいつもの酒粕天然酵母生地で、クリームチーズを包みました。

クランベリーと干しぶどうのクリームチーズパン

クランベリーと干しぶどうのクリームチーズパン

昨日は仕事で粘土細工をしていて手の汚れが気になったので、GOPANの天然酵母生地コースの「こね」を利用しました。ドライフルーツはこねの途中で3回に分けて加えました。

< 材料>

  • 強力粉…160g
  • 酒粕天然酵母元種…80g
  • 牛乳…60ml
  • 卵…1/3個分(17g)
  • きび糖…20g
  • 塩…小さじ1/3(2g)
  • 無塩マーガリン…8g
  • クランベリーと干しぶどう…合わせて65g
  • クリームチーズ…7.5g×8個分(60g)
少しずつ残っていた材料でできちゃいました。

少しずつ残っていた材料でできちゃいました。

2月 052011
 

GOPANのお米食パンのアレンジ1回目。
梅干しと塩昆布に塩分が含まれているので、あえて塩を省いています。

梅干しと塩昆布のお米食パン

梅干しと塩昆布のお米食パン

<材料>GOPAN一斤分

白米…220g
水(浄水)…米に足して総重量が420gになるように加える

梅酒…10ml

白砂糖…16g
無塩マーガリン…10g

小麦グルテン…50g
ドライイースト…3g

梅干しの果肉…35g
塩昆布…5g

<作り方>

米をといで、総重量が420gになるように浄水を加えて一晩つけておく。

梅干しは種を取りよくほぐし、塩昆布は細かく刻んでおく。

自動投入ケースに小麦グルテンとドライイーストを入れてGOPANにセットする。

パンケースに米と水と梅酒を加えて平らにならし、砂糖、無塩マーガリンを加えて、GOPANにセット。

「米パン」のキーを押して「食パン」モードに設定。「スタート」キーを押す。

粉おとしのタイミングで、梅干しと塩昆布を投入する。

<POINT>

できあがりは、前回ほどではないですが、膨らみがいまいちでした。発酵まではいい感じでふくらんでいたのですが、焼きの最初のミルの動作で、シュンとしぼんでしまいました。その後焼きの段階で少し膨らみが復活したのですが、理想の高さには及びませんでした。

原因は、水分が多すぎたのかな? 梅酒分の10mlは不要だったかもしれません。

梅干しにも水分が含まれているにもかかわらず、水量を減らしませんでした。なので過剰な水分に加えて、梅酒による過剰な発酵で膨らみすぎてしまたのかも。生地がゆるいだけに、「膨らみやすい」=「しぼみやすい」ことなんだと思います。

今回、塩昆布は「6gに含まれる食塩が0.8g」というものを使いました。今日は塩昆布が5gしか残っていなかったので、塩の含有量は「約0.7g」で、1gにも満たないです。

「くらこん 減塩塩こんぶ」をいうのを使いました。

ただ、今回の梅干しは塩分の割合がわかりませんでした。仮に塩分10%の梅干しだとしたら、35g使用しているので、塩の含有量は「3.5g」になります。でもそんなに塩辛くない梅干しなので、おそらく3gほどじゃないかしら。

GOPANの米食パンで推奨する塩の量は「4g」なので、梅干しと塩昆布の塩分を足すと、ちょうどいい割合かと思われます。

できあがりの味は、梅干しのほどよい塩気と酸味、塩昆布のうまみがでていました。もちもちしているので、まさに梅と昆布のおにぎりを食べている感じです。
トーストするよりも、そのまま食べた方が素材の味が強く感じられます。トーストすると梅干しの酸味が抑えられます。

 

3月 172010
 

塩昆布入りのいかパンです。
ごま粒の小さな目と、ぷっくりふくれたお姿が魅力的。
磯の香りただよい、一口食べると昆布のうまみがたっぷり口の中に広がります。

イカさまパン。つぶらな瞳がかわわいい。

イカさまパン。つぶらな瞳がかわわいい。

 

<材料>いか(パン)4はい(個)分

強力粉(モナミ)…175g
玄米粉…5g
きび糖…15g
塩昆布…10g

ホシノ天然酵母生種…15g
卵…15g
牛乳…100ml

無塩バター…10g

 

<作り方>

塩昆布は細かく刻んでおく。

粉類と塩昆布をボウルに入れ、泡立て器で良く混ぜ合わせる。

牛乳を人肌にあたたためて、ホシノ天然酵母生種と卵をボウルに入れ、牛乳を少しずつ注ぎながらこねる。

全体が混ざったところでバターを加えて良くこねる。

28度で6時間1次発酵。

生地を4等分して、1かたまりを3分割(頭、胴、足のパーツ)、合計9つの生地を丸くまとめて、10分ベンチタイム。

頭(耳)を三角、胴を三角柱、足は長方形を意識して形成。
胴体の下と上を麺棒でつぶし、足と頭(耳)を接合。
足に5カ所切り込みを入れる。中央に切り込みを入れた後、外側から切り込みを入れて、足を引っ張りあげる。

1時間2次発酵。

卵を塗り、目の部分に黒ごまをつけて、180度で18分焼く。

イカパン4はい。塩こんぶのうまみたっぷり。

イカパン4はい。塩こんぶのうまみたっぷり。

 

1月 072009
 

表面ひび割れしたダッチブレッド。中にはクリームチーズと濃厚なビーフシチューを入れました。

クリームチーズとビーフシチューのダッチブレッド

クリームチーズとビーフシチューのダッチブレッド

 

<8個分>

  • 自家製天然酵母の元種 100g
  • 強力粉(春よ恋) 50g
  • 強力粉(ゴールデンヨット) 90g
  • 卵 1/2個
  • お湯 50ml
  • 塩 小さじ1/4
  • ショートニング 10g
  • 砂糖 大さじ1
  • スキムミルク 小さじ2
  • 上新粉 50g
  • 強力粉 10g
  • 白神こだま酵母 2g
  • 砂糖 大さじ1
  • 塩 少々
  • 米油 10g
  • お湯

<PROCESS>

パン生地をいつものように一晩かけて1次発酵。
同時に上新粉以下の材料をまぜまぜしてとろとろに。ボウルに入れて室温で一晩おきます。

パン生地を丸めて、その上にとろとろを均等にかぶせて二次発酵。

200℃で25分焼きます。

<POINT>

皮が厚かったのか、ひび割れがいまひとつ。今度はもう少し薄めに塗ってみようと思います。

この日はシュウマイの皮も手作りで。

シュウマイ初めてつくりました記念。

初めてのシウマイ

初めてのシウマイ

 

7月 302008
 

キノコの形のパンの中からキノコが…。
というコンセプトで作ってみたんですが、できあがりは…!

イボイボきのこパン

イボイボきのこパン

なにがしたかったの?と、我ながら思ってしまうほどの、おそろしい形のパンになりました。
かわいいキノコにしたかっただけなんだけど…。ぶつぶつ嫌いな人には敬遠されちゃいますね。
いやぁ、毒キノコだってこんなおそろしい形してませんよ。なんか分裂しかかったアメーバみたいだし。
味はキノコの炒め物を詰めたふんわりロールパンなんですけど。見た目がなぁ。男の子にはウケそうだけど。

 

<8個分>

強力粉(春よ恋)  60g
強力粉(ゴールデンヨット) 100g
自家製天然酵母の元種 100g
卵 1/2個と牛乳を合わせて 60ml
塩 小さじ1/3
無塩発酵マーガリン 10g
砂糖(きび糖) 大さじ1

しいたけ 5個
ピーマン 1個
塩、コショウ、みりん、マーガリン、しょうゆ 適宜

<PROCESS>

キノコとピーマンをマーガリンで炒めて、塩コショウで味を濃いめに付けて、冷ましておきます。

生地を16分割して、さらに48粒の玉を作っておきます。

イボイボきのこパンのパーツ

イボイボきのこパンのパーツ

アルミの型に大きい玉の方を丸めて入れて、残りの大の玉を丸く延ばして、具を入れて丸めて、アルミの型に重ねます。

発酵後

発酵後

キノコの具

キノコの具

小さい粒を6個ずつ指でつぶしてくっつけます。200℃15分焼きます。

<POINT>

こんな風にイメージをメモしてたんですけどね…。

こんな風にイメージをメモしてたんですけどね…。

頭の方に具を詰めて重ねたので、みんな自立できずに倒れちゃったんですね。下の方に具を入れるべきでした。
ぶつぶつは付けない方が良かったかなぁ。おもしろいけど。