
ザンクト・ペーター教会から、いよいよホーエンザルツブルク城塞のある山へ登ります。 ケーブルカーの乗り口までは墓地を通ります。西洋の墓地がほんっと苦手です。さっきまであんなに青空だったのに、なにやら雲行きもあやしくなってき […]
ザンクト・ペーター教会から、いよいよホーエンザルツブルク城塞のある山へ登ります。 ケーブルカーの乗り口までは墓地を通ります。西洋の墓地がほんっと苦手です。さっきまであんなに青空だったのに、なにやら雲行きもあやしくなってき […]
創業なんと803年という、京都の老舗も真っ青な歴史を誇るザルツブルクのレストラン「ザンクト・ペーター・シュティフツケラー」へ。 ザルツブルグ旧市街の奥の奥、ケーブルカー登り口の近くにお店があります。 お目当てはもちろん、 […]
グラーツのデザインホテルダニエル(Hotel Daniel Graz)に3週間滞在したときの印象をトリップアドバイザーの口コミに初投稿。写真もいっぱいアップしました。 ・交通の便利がよくて1人で泊まるには快適! 日本語で […]
Salzach川にかかるマカルト橋を渡り、細いけれど賑わうゲトライテガッセ(Gerreidegasse)という通りを歩いて東へ向かいます。 今まで見たうちで一番風格のあるSPAR。それもそのはず、この上がモーツアルトの生 […]
3月22日(土) 定刻通り午前10時にザルツブルク中央駅へ到着。さすがドイツ鉄道! 駅から通り沿いに観光スポットが集中している南側へ向かいます。とてもいい天気で暖かく、ザルツブルクも桜が満開! 白い壁に青空と花の色が映え […]
3月22日(土)朝5時25分。 早朝のフランクフルト行きの列車に乗って、4時間かけてザルツブルクへ向かいます。 チケット販売機で購入して駅構内に。改札機はありません。ホームに直結していてそのまま列車に乗り込めます。 線路 […]
お昼は中央駅のマクドナルドへ。グラーツのマクドはこれが初めて。 CMでも、街の看板でも緑色を強調していて、ヘルシー路線を意識しているようです。現地の人の話では、こちらではマクドナルドができるときに反対運動が繰り広げられた […]
城山を登って来た裏側のルートを下って、王宮へと向かいます。観光ガイド本(グラーツの紹介はわずか4ページのみ)とスマホが頼りです。 ドーム、マウソレウム(Mausoleum・霊廟)はすぐにわかりましたが、王宮がイメージして […]
トレッキングシューズデビューしました。メレル (MERRELL) レディース カメレオン5ストームの24センチ。 今年のはじめにヨーカドーのセールでウォーキングシューズを購入したばかりなのですが、歩くとキュッキュッと音が […]
3月21日(金)。 今日の朝食のパンは、ツオップのケシの実(青)バージョン。プチプチしていて食べやすいんです。 おかずは相変わらず欲張ってます。右上の小さいパックはクリームチーズで、その下は鶏肉のソフトなスプレッドで、離 […]